TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

柔道女子48kg級で谷亮子以来20年ぶりの金メダルとなった角田夏実。快挙にも彼女の表情は全く崩れなかった。その柔道人生は度重なるけがに悩まされ、階級を変えて挑んだ東京オリンピックにはあと一歩届かなかった。それでも決して夢を諦めなかった。日本女子では最も遅い31歳11か月でたどり着いた夢舞台。金メダルを獲得後に角田は「ここを目指してずっと頑張ってきたので、やっとこの位置に立てたなと思った。本当にキツいときが多かったので、もう戻りたくない」と笑顔で語った。
10代の2人がワンツーフィニッシュの歴史的快挙を成し遂げたスケートボード女子ストリート。金メダルに輝いた吉沢恋が感謝を伝えたい人は父の功さん。娘について「こんな大勢の前でやれるなんて幸せ」と話す。圧巻のパフォーマンスで世界中を魅了したが、思春期の娘は父にだけはそっけない態度をみせる。男子ストリート決勝で崖っ淵に追い込まれていた堀米雄斗。振り返ればここまでの道のりもつらく険しいものだった。歴史に名を刻んだ東京オリンピック。選考レースで代表圏外に低迷する中、気の置けない仲間が弱みを受け止めてくれた。パリへの切符をかけた最終決戦は優勝が絶対条件。堀米は会心のトリックを決め優勝し大逆転で代表入りを決めた。迎えたパリの舞台でも最後のトリックを7位で迎えた堀米はパリ行きを決めた時と同じ大技に歴史的な大逆転を決めた。
フェンシング個人史上初の金メダルを獲得した加納虹輝。新たな歴史を作った加納選手のルーツは2008年日本フェンシング界の歴史が動いた一戦だった。史上初の銀メダルを獲得した太田雄貴に憧れて剣を握りその背中を追いかけ続けてきた。たどり着いた舞台はフェンシング発祥の地、フランス。加納は憧れの太田を超える金メダルを獲得した。大会翌日、加納と対談した太田は「きのうの試合を見てフェンシング始める子が増えるだろうなと思っている」と声をかけた。
歴史的な大偉業に挑んだのは日本柔道界が誇る最強の兄妹。阿部一二三と阿部詩がこの3年間目指してきたのは兄妹2人でのオリンピック連覇だった。妹は東京オリンピックから一度も負けることなくパリの舞台にたどり着いた。しかし詩は2回戦でまさかの敗退。決勝を控えたウォーミングアップエリアで2人が言葉を交わすことはなかった。ずっと一緒に戦ってきたからこそ言葉は必要なかった。オリンピック連覇を達成した一二三は「絶対にロス五輪で、また金メダルを2人でかける。僕はそういう思いでまた4年間戦っていきたい」と語った。
バレーボール男子第2戦。東京オリンピック銅メダルのアルゼンチンとの試合でキャプテン石川祐希がチームを勢いづけた。石川は「東京五輪の時からずっと一緒にやっているメンバーだったりするので、勝ち取れる準備はできている」と明かす。バスケットボールでも日本がNBA選手5人を擁する開催国フランスと大激闘。日本代表を引っ張る渡邊雄太は「選手である以上、チームを勝たせないといけない。まずは予選突破と8強を目指す」と語る。オリンピック52年ぶりの勝利そして、初のベスト8へ。それが決して夢物語ではないことを証明してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
3月20日にバッハ会長の任期満了を受け、新会長を選ぶ選挙が執り行われ、IOC新会長にカースティ・コベントリー氏が就任した。コベントリー氏はジンバブエの元競泳選手でありアテネ五輪ではジンバブエ選手として初の金メダリストとなったなどと伝えた。直面する課題は、開催都市の減少であり撤退する国が相次いでいて、決定プロセスの変更はIOCの危機感が現れている。パリ大会では[…続きを読む]

2025年5月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
体操NHK杯 男子2日目でパリ五輪3冠の岡慎之助と東京五輪2冠の橋本大輝が激突。5種目を終えた2人の点差は2.100。最終種目の鉄棒で2位の橋本大輝はG難度の技を連続で決めるなど高得点をマークした。岡慎之助は優勝には12.433以上が必要となるが演技序盤で落下し大きな減点に。それでも仕切り直して失敗したコールマンを成功させるとG難度のリューキンを決めるなどリ[…続きを読む]

2025年5月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
NEWS検定「日本 戦後初の赤字国債発行のきっかけは? 「青 オイルショック」、「赤 東京オリンピック」、「緑 大阪万博」」が出題された。

2025年5月18日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(体操NHK杯)
体操NHK杯男子個人総合は、金メダリスト2人の頂上決戦。優勝したのは岡慎之助選手。今日の競技が始まる時点で、トップの岡慎之助選手と2位の橋本選手の差は1.500だった。最初の床、橋本選手は体調不良を抱えながらもミスのない演技で得点を伸ばした。続いて、岡選手は安定感のある演技で着地を次々と決めた。高得点をマークして橋本選手との差を広げた。5種目目は、平行棒。着[…続きを読む]

2025年5月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
NHK杯で岡慎之助で2連覇。優勝争いは橋本大輝と岡慎之助。勝負は最後の鉄棒。高難度の技をきめて高得点マークした橋本。岡は落下のミスをするも最後まで高難度の技を決める。岡と橋本は世界選手権代表入りをきめた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.