TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

日本時間おととい、柔道混合団体が行われた。柔道混合団体は男女3階級ずつ、計6階級で試合。先に4勝した方が勝ち。決勝まで勝ち上がった日本は地元フランスと対戦。前回の東京オリンピックと同じカードとなった。会場の雰囲気が完全アウェイの中、1番手に男子90キロ級銀メダリスト・村尾三四郎が登場し見事勝利。次戦、女子78キロ超級に高山莉加が登場。日本勢で唯一、初戦から全4試合に登場。相手は1階級上、女子78キロ超級銅メダリスト・Rディコ。高山莉加は果敢に攻め、見事技利を決めて勝利。個人では振るわなかったが、団体では見事な役割を果たした。3番手には斉藤立が登場。男子100キロ超級金メダリスト・Tリネールに敗れ、日本は2勝1敗。4番手に女子48キロ級金メダリスト・角田夏実が登場。相手は2階級上の選手と対戦したが、階級をものともせず攻め続け、得意の巴投げで一本。日本3勝、金メダルに大手をかけた。次戦、男子66キロ級金メダリスト・阿部一二三が、1階級上、73キロ級銀メダリスト・Jギャバと対戦。ギャバの一本で敗北。その後、高市未来も敗れ、勝負はルーレットにより、斉藤立とTリネールが対戦。またもリネールに敗れ、日本は金メダルを獲得出来なかった。悔しい結果となったが、選手たちの目は次に向いていた。村尾三四郎は「悔しい結果となったが、オリンピックの借りはオリンピックでしか返せないと思っているので、4年後ロサンゼルスオリンピックで個人・団体とも金メダルをとるためにまた頑張っていきたい」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
日本選手権男子20km競歩(神戸)。山西利和が1時間16分10秒の世界新記録をマークして優勝した。ことし9月に東京で開かれる世界選手権の代表にも内定した。

2025年2月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
昭和レトロ食堂に泊まる。昭和レトロじいちゃん ばあちゃんの店で1泊2日 ガチお手伝い
秋田県横手市を訪れた東京オリンピック柔道100キロ級金メダリストのウルフアロン選手。訪ねたのは昭和31年創業の「焼きそば・喫茶ふじた」。こちらは77歳の佐藤れつ子さんと82歳の大坂設子さんが切り盛りする。

2025年2月16日放送 0:28 - 0:58 TBS
バース・デイバース・デイ
日本人初の9秒台スプリンターの桐生祥秀は原宿にいた。この日は表彰式を前に、10年通う美容院へ。滋賀県出身の29歳で、長きにわたり日本陸上界を牽引してきた。その名を轟かせたのは12年前の17歳の春。叩き出したは同時20歳未満の世界記録に並ぶ10秒01。そして2016年にはリオ五輪が開催し20歳で出場した初めてのオリンピックで銀メダル。翌年には日本インカレで日本[…続きを読む]

2025年2月15日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
パリ五輪 48kg級金メダルの角田夏実がパリ五輪後初の大会で優勝。角田の代名詞といえば巴投げ。しかし去年12月にルール変更があり、技の途中で止まると一本とは認められないことになった。それでも圧巻の優勝、そこにはもう一つの必殺技があった。東京五輪金の高藤直寿選手は、ルール変更を想定した中で練習してきたんだと思うと話した。金メダリストとなった角田は一日警察署長な[…続きを読む]

2025年2月15日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん日本の文房具はスゴいぞSP
カネオクイズ「縦が半分しかないサイズのノート ヒットのきっかけとは?」。スタジオメンバーが答えを予想した。正解は「リモート会議中などにパソコンの前に置きやすい」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.