TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ドーム」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「GW直前・専門家に聞く!最新の道の駅トレンドは?」。様々な施設が入る“メガ道の駅”が今のトレンドで、道の駅だけで色々なことができるようになり道の駅に行くことが目的になる。群馬・前橋市に去年3月21日にオープンした道の駅「まえばし赤城」。その敷地は東京ドーム1.5個分、ショップ数は20店舗。絶品グルメと出合える道の駅として知られる。道-1グランプリ 2023準グランプリ獲得の「赤城牛のローストビーフ丼」が人気。群馬は海がない県だが前橋赤城鮮魚センターでは日本海&太平洋の魚を仕入れ。化粧水と同じ効果が期待できる入浴施設「まえばし赤城の湯」。キャンプやBBQも可能となっている。道の駅「まえばし赤城」のコンセプトは“旅の目的地になる”道の駅。来場者は1日に約1万人。周辺の観光地は富岡製糸場や、草津温泉。などがあり、営業時間も長いことから人気を博している。他にも同様のメガ道の駅は増え続けて居るのだそうだ。ここでは農家が売り場に立ち農産物の調理や保存方法などを直接伝授してくれるライブ直売所などもあり、お土産なども豊富となっている。
浅井さんが注目する茨城県常総市にある道の駅 常総。ここのコンセプトが「食のテーマパーク」で県内の食材を集めここでしか食べられないものなどがあるという。中には回転してすぐに売り切れてしまう商品もあるとのこと。
住所: 東京都文京区後楽1-3-61
URL: http://www.tokyo-dome.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブマナブ 旬の産地ごはん
茨城・小美玉市のニラ農家・茂喜さんの畑を訪ねた。茨城県のニラの収穫量は全国3位。茂喜さんの畑では肉厚で甘みがあるグリーンロードという品種を栽培し、畑の広さは東京ドーム2個分。

2024年6月15日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
with MUSIC(with MUSIC)
7人組グループIMP.がこのあと披露する「NINNIN JACK」は、サビでの忍者をイメージしたダンスに注目。

2024年6月15日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ず2歴史情緒溢れる文人が愛した街 千葉県・市川市をネコガスキー散歩
「市川市動植物園」に立寄ったさまぁ~ず。開園37周年の動植物園で東京ドーム約1.3倍の面積を誇るが、ライオンやゾウはおらず、人気なのはレッサーパンダやオランウータンだという。園内に入ったさまぁ~ずは、アルパカと触れ合ったり、大きなウシを見るなど堪能した。

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
今月6日にオープンした東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」。「ファンタジースプリングス」は、「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」をテーマにした世界が広がっていて、面積は東京ドーム3個分。「ディズニー・フォト」ではパーク内の撮影スポットでフォトグラファーによる写真撮影をしてもらえる。

2024年6月14日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
ミュージックステーション(ミュージックステーション)
コロナ禍やVo.吉井の喉の病気などで活動を休止していたTHE YELLOW MONKEYが復活。Mステ初登場は1995年8月。その後、数々の名曲を世に送り出してきた。5年ぶりの最新曲「罠」を復活後TV初パフォーマンス。DA PUMPは共演を楽しみにしていたという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.