TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ドーム」 のテレビ露出情報

世界野球プレミア12。昨日の台湾戦は清宮がライトベース直撃の三塁打を放つなどし9得点で侍ジャパンが快勝。今日の決勝に臨む。そのキーマンは、侍ジャパンのドクターK・藤平尚真。プロ8年目で先発から中継ぎに変更。力強いストレートとフォークを武器に58奪三振、防御率1.75で侍ジャパンに初選出された。開幕戦では三者連続三振、韓国戦でも奪三振ショーは止まらなかった。これで9者連続三振となった。キューバ戦では今大会初ヒットを許すなどしピンチに。ここぞで空振り三振。1試合残してのスーパーラウンド進出に貢献した。スーパーラウンドでも奪三振ショーを続け、打者19人に対し11奪三振無失点、奪三振率19.80の成績。今夜も奪三振ショーに注目。
侍ジャパンはここまで8試合63得点。うち4試合は逆転勝利した。打線を支えるのは小園海斗と森下翔太。アメリカ線で小園は2打席連発HRを放つなどしこの試合7打点。森下は4試合連続打点の活躍を見せた。これは主要国際大会ではWBCでの大谷翔平以来の記録となっている。5試合までの打率は.571。昨日の台湾線でもチームトップの9打点。
ムードメーカー牧秀悟。初出場の国際大会は去年のWBCだった。そこでは初戦から大会初HRを放ち勝負強さを発揮した。今回は7試合に出場しチームを救ってきた。韓国戦では2点タイムリーで逆転。ベネズエラ戦でもHRを放った。ここまで26打数7安打8打点。決勝の相手は今大会三度目の対戦となる台湾。
住所: 東京都文京区後楽1-3-61
URL: http://www.tokyo-dome.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今年のメジャーリーグは東京ドームで始まった。一時9ゲーム差の独走態勢となったが、パドレスに抜かれたこともあった。最終戦だった今日はマリナーズとの試合。ドジャースは6対1で勝利。5連勝で今レギュラーシーズンを終了。大谷選手は第4打席にホームランを放ち、自己最多かつ球団新記録となる55号とした。大谷選手は昨日休養日だったが、自分の記録よりもチーム全体のコンディシ[…続きを読む]

2025年9月29日放送 1:55 - 2:20 フジテレビ
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟(プレミアの巣窟)
「2025 LE SSERAFIM TOUR ’EASY CRAZY HOT’ ENCORE IN TOKYO DOME」は、11月18日・19日に東京ドームで開催。

2025年9月28日放送 1:00 - 1:30 テレビ朝日
ワールドプロレスリング(オープニング)
新日本プロレスの絶対的エースとして活躍した棚橋弘至が来年1月4日の東京ドームで引退。G1 CLIMAXの出場は今年が最後となった。これまで2007・2015・2018年の3回優勝したが、昨年は予選トーナメントで敗れて連続出場が22回でストップした。棚橋最後のG1を独占インタビューで振り返る。

2025年9月27日放送 23:30 - 23:45 NHK総合
ザ・グレイテスト・ヒッツ(ザ・グレイテスト・ヒッツ)
6月に行われたGLAYの東京ドームライブにHYDEがサプライズで登場したが、ニューヨークは会場で目撃していた。なお、ラルクは98年だけで7曲をリリースしている。2010年にはバンクーバー五輪のNHK放送テーマソングに「BLESS」が起用された。

2025年9月27日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSIC初登場 矢沢永吉
76歳を迎えた今年、6年ぶり35枚目のアルバム「I believe」をリリースした矢沢永吉。11曲全て矢沢が作曲。11月、日本人アーティスト最年長での東京ドームライブを開催予定。若いときはポール・マッカートニーに憧れ高いキーで歌っていたが、年を取ってからはやむを得ずキーを下げて歌うようになったが、それが曲の新たな良さを引き出すきっかけに。
18歳で広島から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.