TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ミッドタウン日比谷」 のテレビ露出情報

夏の暑さが本格化する中、暑さをしのぐスポットやイベントが続々。すみだ水族館できょうから始まるのは、クラゲで涼を感じられるイベント「Cool!Coool!Cooool!」。すみだ水族館のクラゲの映像を使用したプロジェクションマッピングで、海の中にいるような没入感を味わうことができる。東京ミッドタウン日比谷で来週月曜から始まるのは、約1000個の風車で作られたドームを使ったイベント「KAZAGURUMA GARDEN」。風車に加えミストも設置されており、視覚的にも体感的にも涼を感じることができる。東京プリンスホテルできょうからスタートするのは、女性ファッション誌「CanCam」がプロデュースするナイトプール。今年は「エレクトロ縁日」をテーマにメインスポットの提灯やスペシャルおみくじなど和をモチーフにしたスポットが盛りだくさん。さらにキッチンカーではフルーツ飴や金魚鉢型のグラスに入ったドリンクなど縁日風メニューを味わうことができる。ナイトプールは9月23日まで開催。7月中は平日限定のお得なグループ割引もある。
住所: 東京都千代田区有楽町1-1-3
URL: https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
お仕事search!それってグッジョブ何がグッジョブ?
東京ミッドタウン日比谷でイベント「食と生きる」が開催された。「食と生きる日本の食の(?)を考えるイベントでグッジョブ」と出題された。正解は「味来」。「食と生きる」では食のエキスパートが参加したシンポジウムや展示で食にまつわる社会問題の企業・行政に取り組みに触れたり、東京ミッドタウン日比谷のレストランでのコラボメニューも。

2025年1月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京ミッドタウン日比谷では、日本の食の未来を考えるイベント「食と生きる」が開催中。「わら」でできた巨大なアート作品が展示され、地下1階の日々アアーケードではエキシビションが行われている。子供から大人まで参加できる全13講座のワークショップもあり、楽しみながら職に触れることが出来る。19日まで。

2024年11月30日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国竹橋 BEST20
竹橋 BEST20の2位は、パレスサイド・ビルディング。設計したのは日建設計の故・林昌二。当時は画期的だった全面の窓ガラスと水平ルーバーと縦樋がクロスした斬新なデザインは高く評価されている。首都高から見える白い円柱の中はエレベーターホールになっている。毎日ビルディングの福田裕一朗は、エレベーター自体が閉ざされた空間なので開けたときには開放感がある大きなホール[…続きを読む]

2024年11月19日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
昨日、東京ミッドタウン日比谷のイルミネーション点灯式に東方神起が登場した。

2024年11月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
東京・アメ横の石山商店では、早くも年末商戦がスタートした。松屋銀座「生活応『援』!食品てんこ盛り福袋」、「もしもの備えに!食品備蓄福袋」。東武百貨店・ルビアンの「パンのサブスク福袋」紹介。三井アウトレットパーク木更津では、ブラックフライデーを開催中。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.