TVでた蔵トップ>> キーワード

「日比谷線」 のテレビ露出情報

なぜか普通の街が人気、東京ぶらぶら漫遊記。台東区の三ノ輪、地下鉄日比谷線の駅界隈はごく普通の住宅街。ただ外国人旅行客が下町・三ノ輪にゾロゾロとやってくる。あとからついていくと駅から5分で行燈旅館という宿に着く。宿泊客の9割以上が外国人だという。選ぶ理由はリーズナブルな値段と畳とふとんがあるからとのこと。さらに朝食は洋食か和食それぞれ6種類から選択でき、9割以上は和食を注文。異国なのに”自宅で食べるホッとする味”である。女将の石井敏子さんが心掛けるのはおふくろの味。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチTravis JapanのスタディーJAPAN
今回は都内を中心に9本の地下鉄路線を抱える東京メトロに潜入する。

2025年9月9日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
東京メトロ丸ノ内線は朝のラッシュ時には2分に1本の間隔で運行。頻繁する遅延に悩まされていた。地下鉄で新たに導入された列車の制御システム、カギになるのは無線機。運転席や路線上に無線機を設置。去年12月から列車の位置を正確に把握できるようになったことで、遅延を速やかに解消できるようになった。これまでの仕組みでは列車の位置は信号機で区切った一定の区間内にいることし[…続きを読む]

2025年8月31日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス猛暑を回避 涼しい地下街を巡るもぐら旅
2人が次にやってきたのは虎ノ門駅。2023年に開業した虎ノ門ヒルズステーションタワー内、T-MARKET PUBLIC TABLEではスマホから好きな店舗のメニューを注文できる。”CRAZY PIZZA TORANOMON”やクラフトビールを提供する”dam pub”などのお店が紹介された。

2025年8月30日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅羽鳥慎一のぶらり旅
続いての途中下車は入谷。町をブラブラしていた羽鳥は、yagiasako glassworksを発見。工房では、年に数回オープンして販売しているといい、中を見せてもらうことに。今はガラスの器を作っているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.