2025年8月30日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ

ぶらり途中下車の旅
追い酒シロップもあり!きな粉とホワイトチョコレートのかき氷

出演者
 - 
羽鳥慎一のぶらり旅
東京ミッドタウン

本日の待ち合わせは港区・東京ミッドタウン。旅人は羽鳥慎一。羽鳥は咲いているひまわりは、触ると人工的だとわかるが触らないとわからないと説明した。ひまわりを持って写真撮影している人と一緒に写真を撮っていた。HIMAWARI MID GARDENは8/31(日)まで。

キーワード
HIMAWARI MID GARDEN東京ミッドタウン港区(東京)
21_21 DESIGN SIGHT

羽鳥慎一は、防災に関するイベントをやっている21_21 DESIGN SIGHTへ。羽鳥は、ヤマップの「YAMAP流域地図」を見て、日本テレビの近く新橋の駅前も浸水するんだなとわかる、などと見ていた。ガラスを分でも大丈夫、外にも逃げられるスリッパなどを鑑賞した。現在開催中のそのとき、どうする?展は、防災に向き合う人々の意識などに目を向けた企画展。羽鳥慎一は、六本木駅から日比谷線でぶらりする。

キーワード
21_21 DESIGN SIGHTそのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–ヤマップ六本木駅東京メトロ日比谷線
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

羽鳥慎一のぶらり旅
築地

本日は日比谷線でぶらり旅。最初の途中下車は築地。羽鳥は築地をブラブラして日刊スポーツで長嶋さんの写真を発見。住宅街に入ってきたところで歴史ある建物を見て、面白い壁と興味を示していた。八百屋さんのような画廊のようなお店を発見した。

キーワード
日刊スポーツ新聞社東京メトロ日比谷線築地駅
かじわら青果

築地でみた画廊みたいな八百屋さん・かじわら青果に来た羽鳥慎一は、お店の人に話を聞く。梶原携扶さんは、ダンボールがいっぱいあるので絵を描いているといい、クレヨンで描いているなどと説明していた。

キーワード
かじわら青果東京メトロ日比谷線築地駅
銀座風香

築地をブラブラする羽鳥慎一は、銀座風香を発見し入店。圧倒的機にきなこがおすすめだと言われ、追いシロップも注文した羽鳥。ラム酒のシロップをかけて食べた羽鳥は、急に大人、アルコールの味がしっかり甘さと合うとコメントしていた。オーナーの大橋楓也さんは、世界で出会った美味しい食べ物と日本の食材を組み合わせることで独自のかき氷を生み出した。追いシロップのTEEDA Rumをかければ大人の味変が楽しめる。他にも世界の高級食材と和の要素を合わせたかき氷とこだわりの紅茶とのペアリングが楽しめる。

キーワード
きな粉とホワイトチョコレート東京メトロ日比谷線築地駅銀座風香
BANK

次の途中下車は茅場町。初めてきたという羽鳥は証券会社が多いんですね、兜町なんですね茅場町って、と納得した様子。BANKというお店を発見し入ってみることに。Bakery bankでは、パンを買ってフリースペースで食べたり平日なら地下のカフェでパンを食べることもできるという。羽鳥はレモンスコーンなどを購入し地下のCoffeebar & Shop coinで自家製チャイを購入。ポテサラバゲットを食べた羽鳥は、しば漬けの食感もいいし塩味がパンに合うとコメント。flowers fêteにきた羽鳥は、金庫があると聞いてきたといい、扉を見せてもらう。 お店の細川萌さんは、植物と香りをテーマにしたpetalという商品を紹介した。

キーワード
Bakery bankBANKCoffeebar & Shop coinFlowers fetepetal ポテサラバゲットレモンスコーン東京メトロ日比谷線自家製チャイ茅場町駅
yagiasako glassworks

続いての途中下車は入谷。町をブラブラしていた羽鳥は、yagiasako glassworksを発見。工房では、年に数回オープンして販売しているといい、中を見せてもらうことに。今はガラスの器を作っているという。

キーワード
入谷駅東京メトロ日比谷線

羽鳥慎一が入谷で出会ったガラス作家の器のアトリエ。ちょうど焼き上がったガラスがあるといい、艶があると反射しすぎてしまって色をマットにしているなどと説明した。武蔵野美術大学でガラス工芸を学んだ八木麻子さん。アート作品ではなく器やアクセサリーなど日常で使うものを作ることにこだわっている。通常はイベントなどで販売している八木さんの作品は、現在は国立にある器のお店で個展を開催中。

キーワード
入谷駅東京メトロ日比谷線
徳岡勘兵衛茶舗

入谷をブラブラしていた羽鳥は、徳岡勘兵衛茶舗を発見し入ってみることに。

キーワード
入谷駅徳岡勘兵衛茶舗東京メトロ日比谷線

入谷をブラブラしていた羽鳥は、徳岡勘兵衛茶舗に入る。急須のお茶割りを干し貝柱とガリの卯の花を注文。店主の徳岡大介さんは静岡でお茶を作っているという。急須のお茶割りを飲んだ羽鳥はお茶の甘味と焼酎と両方が来るとコメント。

キーワード
入谷駅干し貝柱とガリの卯の花徳岡勘兵衛茶舗急須のお茶割り東京メトロ日比谷線
TVer hulu

TVer huluの告知。

キーワード
huluTVer
徳岡勘兵衛茶舗

徳岡勘兵衛茶舗で、普通の煎茶の3倍の茶葉を使った煎茶ジントニックを飲んだ羽鳥慎一は、これも美味しいとコメント。干し貝柱とガリの卯の花を食べ、絶妙のバランスですねと語っていた。日本有数のお茶処、静岡県川根本町で店主が自ら育て収穫するこだわりの茶葉を使ったドリンクメニュー。焙じ茶ホッピーや玄米茶割りなどのアルコール類も充実。煎茶ソーダなどのソフトドリンクも楽しめる。

キーワード
入谷駅干し貝柱とガリの卯の花徳岡勘兵衛茶舗東京メトロ日比谷線焙じ茶ホッピー煎茶ジントニック煎茶ソーダ玄米茶割り
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。コニカミノルタプラネタリアTOKYOで行われる星空夏祭りの告知。

キーワード
プラネタリアTOKYO星空夏祭り有楽町マリオン銀座駅
24時間テレビ48「あなたのことを教えて」

羽鳥慎一が24時間テレビ48「あなたのことを教えて」の番組宣伝をした。

次回予告

ぶらり途中下車の旅の次回予告。

(番組宣伝)
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます

オー!マイゴッド!私だけの神様、教えますの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.