2025年8月9日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ

ぶらり途中下車の旅
食べるとクリームソーダ?三層仕立ての美味バスクチーズケーキ

出演者
 - 
小島奈津子のぶらり旅
ふなばしアンデルセン公園

今週は千葉・船橋市にあるふなばしアンデルセン公園からスタート。旅人は小島奈津子。公園では「ひまわりまつり」が開催中。約2万株のひまわりが園内を彩り、花畑を使った迷路もある。水遊びが楽しめるじゃぶじゃぶ池も開放されている。公園を出た小島はバスに乗り、北習志野駅から電車に乗ることに。

キーワード
ひまわりひまわりまつりふなばしアンデルセン公園北習志野駅船橋市(千葉)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。夏のしるしに花咲くスマイル、東葉高速線・東西線の旅。

キーワード
東京メトロ東西線東葉高速線
小島奈津子のぶらり旅
MOTO CURRY

アンデルセン公園からバスで約20分かけ北習志野駅へ。駅を離れ見つけたのは「MOTO CURRY」。小島はミルチJrの夏の素揚げ野菜カレーを注文した。ミルチはインド語でとうがらしの意味。ミルチJrはミルチよりも多少マイルドに仕上がっているという。

キーワード
ふなばしアンデルセン公園ミルチミルチJrモトカレー八街(千葉)北習志野駅夏!!素揚げ野菜カレー(ミルチjr)

小島はミルチJrの夏の素揚げ野菜カレーを食べ「スパイスが効いていておいしい。」などとコメント。「MOTO CURRY」は店主の中澤さんが8年前にオープンさせた。ベースとなるカレーは6時間炒めたタマネギと15種類のスパイス。そこにブイヨンスープなどを加えながら4日間煮込む。カレーにさらに数種類のスパイスを入れ辛さを増したのがミルチ。辛さの中に旨味が凝縮している。辛いのが得意ではない人のためにホワイトソースを使ったミルチホワイトがおすすめ。県外からのリピーターも多いという。今回北習志野駅から東葉高速線と東西線を使いぶらりする。

キーワード
インドキャベツカボチャキクラゲズッキーニタマネギチキンブタナスニンジンミルチミルチJrミルチホワイトモトカレー北習志野駅夏!!素揚げ野菜カレー(ミルチjr)東京メトロ東西線東葉高速線
しましま

小島は東西線・東葉高速線の葛西駅で下車。小島が訪れたのは雑貨とハンドメイドの店「しましま」。双子の姉妹が営むお店で、2人が通っていた葛西の雑貨店が閉店したのをきっかけに自分達で店を始めることにしたという。扱う作品の多くは一点物で、中でもマレーシアで独自に学んだ作家が作るアクセサリーはこの店にしか置いてないものがある。小島はペンケースなどを購入した。

キーワード
casca ネックレスcasca ブローチcasca ヘアゴムHAL インド刺繍リボンペンケースしましまひで フクロウタオルハンガーフェリエインドアテニスクラブマレーシア晴れと褻 パンピアス晴れと褻 パンピン晴れと褻 折り紙イヤリング東京メトロ東西線東葉高速線葛西臨海公園葛西駅葛西(東京)
TINY PARADISE COFFEE

続いて門前仲町で下車。小島が訪れたのは「TINY PARADISE COFFEE」。小島は店主おすすめのカフェシェケラートとクリームソーダのバスクチーズケーキを注文。カフェシェケラートを飲んだ小島は「泡がきめ細かい。」、バスクチーズケーキを食べた小島は「初めて食べた。美味しい。」などとコメントした。店頭には漢字で「ぶっちぎり アイラブコーヒーと絵が辛ている。」店頭には漢字で「ぶっちぎり、あいらぶゆー」と書かれている。イタリアのカフェに足を運び、エスプレッソメニューなどを揃え、夏におすすめなのがトニックソーダ割り。バスクチーズケーキも自らレシピを考案している。スイーツは定期的に新作が登場。この夏は3種類のバスクチーズケーキが楽しめる。

キーワード
Tiny Paradise Coffeeアメリカーノイタリアエスプレッソトニックカフェコンパンナカフェシェケラートバスクチーズケーキ クリームソーダバスクチーズケーキ ゴルゴンゾーラバスクチーズケーキ フランボワーズピスタチオメロン富岡八幡宮門前仲町駅
ありさ & あかめがね

続いて早稲田駅で下車。訪れたのは「ありさ & あかめがね」。 スタンプのお店で、店主らが描いたイラストなどを使った雑貨を販売している。小島はスタンプを押すのを体験。既存のスタンプを使い、絵画作りに挑戦した。

キーワード
ありさ & あかめがねパッキングテープ ”アクロスザ・ワールド”ロール付箋:ストロベリーパーティー早稲田駅

早稲田駅で見つけたお絵かきスタンプのお店。店主・あかめがねさんがお手本としてお絵かきスタンプの披露。スタンプを押し後は絵の具で色を塗れば完成。

キーワード
早稲田駅東京メトロ東西線
トトト

続いて終点・中野駅へ。小島が訪れたのはイタリアンのお店「トトト」。小島はハーフ&ハーフで穴子と山椒と、万願寺唐辛子のピザ、アラカルトとして塩鯖とマッシュポテトとグラスワインの塩を注文した。

キーワード
エシャロットトトト万願寺唐辛子中野サンプラザ中野ブロードウェイ中野駅塩鯖とマッシュポテト東京メトロ東西線穴子と山椒穴子パイ(煮穴子/フォアグラのムース)

小島が訪れたのはイタリアンのお店。塩鯖とマッシュポテトを食べた小島は「めちゃくちゃ合う。」などとコメントした。お店の看板メニューはピザで、注文を受けてから伸ばす生地は店主の故郷・鳥取から取り寄せた大山こむぎを使用。その日に仕入れた食材をトッピングして特製のピザ窯で焼き上げれば完成。

キーワード
サバディル中野駅塩鯖とマッシュポテト東京メトロ東西線鳥取県
TVer hulu
トトト

小島が訪れたのはイタリアンのお店。穴子と山椒などのピザを食べた小島は「フレッシュな野菜の味がブワッとくる。」などとコメントした。ピザのメニューは常時10種類ほどで、旬の食材のこだわりたいと季節ごとにメニューが入れ替わる。3年前にオープンしたイタリアン「トトト」。店名の由来は所在を刻む音。

キーワード
たけのこサバと香味野菜とガリンドゥイヤ中野駅夏の香味野菜と万願寺唐辛子、スカモルツァ、焦がしカチョカバロ木の芽東京メトロ東西線牡蠣とカラスミのペペロンチーノ穴子穴子と山椒茸、パンチェッタ、わさび高知ピーマン、しらす、からすみ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.