TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィークにいろいろな自治体が人を呼ぶためのPRをしている。東京都足立区の取り組みを紹介。足立区には複数の路線が使える北千住駅があり、公園も多く23区の中では4位。足立区は昨年、区外の人に足立区についてのアンケートを行ったところ、足立区は治安が悪いイメージが強かったという。そこで足立区はイメージアップのため、自転車盗難件数を減らすため自転車の施錠を条例化し、盗難件数を減らしたという。また、建物への落書きは治安のいいイメージではないため、落書き消去を無料支援をし6年間で1045件消去したという。さらに不法投棄のゴミは区職員が直接回収する取り組みを行ったという。それでもイメージは払拭されないため、イメージの悪さを逆手に取り去年キャッチコピーを作ったという。それが「ワケあり区、足立区。」というもの。足立区立郷土博物館はゴールデンウィーク中入場無料だという。
石川県加賀市は北陸新幹線延伸の際、加賀温泉駅に新幹線が停まるのか停まらないのかを題材にしたPR動画を配信していた。吉田鋼太郎さんが国土交通省の事務次官役を演じたもの。映像はシリーズ化されているという。動画には実際の地元の職員や従業員らも参加しているという。
大分県豊後大野市について。大分県は温泉のイメージだが豊後大野市には温泉はないという。そこで目をつけたのがサウナ。サウナの街として宣伝しているという。サウナ利用客は豊後大野市で3年で10倍以上に増えたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
東京メトロ神保町駅からほど近くにある老舗のうなぎ専門店「なかや蒲焼店」。祖父の頃からやっていて、来年で創業80年になる。国産うなぎを使用し、2000円でうな丼が食べられる。お米のこだわりは、あきたこまち。昭和21年に神保町にうなぎ蒲焼専門店を開業。2人の兄弟はうなぎ職人の祖父と父の背中を見て育ったという。串打ちしたうなぎをタレをつけず素焼きにする。身を柔らか[…続きを読む]

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
東京駅を背景に首都圏の交通情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.