TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京八丁堀皮膚科・形成外科」 のテレビ露出情報

東京都内の皮膚科で問診を受ける20代の女性。病名は「帯状疱疹」。帯状疱疹の症状は、帯状に出る赤い発疹と水ぶくれが特徴。かゆみや、眠れないほどの痛みを生じるケースもある。ワクチンはあるものの、接種費用は保険適用外のため、自治体の補助がない地域では数万円にのぼることも。そうした中、厚労省は、帯状疱疹のワクチン接種費用を公費で補助する定期接種に含める方針を決定。きょう、その対象年齢を65歳とする案を示した。厚労省が示した資料では、国内での大規模調査で帯状疱疹の発症率は1977年の調査開始以降、24年で1.8倍と増加傾向にある。また、その発症リスクは50代から増加し、発症者数は70代が最多となっている。しかし、きょう、帯状疱疹で都内の皮膚科を訪れていたのは、20代の女性だった。東京八丁堀皮膚科形成外科の望月香奈医師は、帯状疱疹と診断される患者の年代が幅広くなっているという。
帯状疱疹の発症に深く関わっているのが、水ぼうそうのウイルス。水ぼうそうが治ったあとも、体内に潜伏し続けたウイルスがストレスなどをきっかけに活性化し、発症する。その水ぼうそうのウイルスに対抗する免疫力は、年を重ねるにつれ低下する。しかし、予防接種を受けたり、水ぼうそうにかかった子どもと接することで再び免疫が強くなるブースター効果を得られる。ところが今、そのブースター効果が減少している。背景にあるとみられているのが、子どもへの水ぼうそうのワクチン接種。大規模な調査を行った宮崎県のデータをみてみると、子どもの水ぼうそうのワクチン接種が努力義務となった2014年を境に、発症数が15分の1に激減している。このようなことからブースター効果が得にくくなり、子育て世代の帯状疱疹が増加したと考えられている。また、専門家の東京八丁堀皮膚科形成外科の望月香奈医師は、新型コロナウイルスとの関連も指摘する。厚労省の部会は、ワクチン接種の目的や用いるワクチンについても議論を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月9日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!(ニュース)
日焼け防止や熱中症対策にもなると女性だけでなく男性にも必須アイテムとなってきた日傘。「折りたたみファンブレラ」、「折り畳みミストシャワーブレラ」、「ハンズフリー背負える日傘」を紹介。傘専門店「Wpc.Echika fit 銀座」を取材。晴雨兼用日傘が人気だという。メンズ日傘の売れ行きは右肩上がりで、今年は既に40万本超を販売。UVカット、遮光率100%、遮熱[…続きを読む]

2024年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
肌トラブル患者増、マラセチア毛包炎とは?誰の皮膚にもいるカビの一種が毛穴で増加、胸・背中などに赤いポツポツとして炎症を引き起こす。対策は菌の繁殖を防ぐ汗対策が重要。通気性の良い服、シャワーを浴びるなど。見た目からニキビ・あせもなどと勘違いしやすく間違った市販薬を塗ってしまう場合も。医療機関で診察・治療を。

2024年2月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチメン
寒冷じんましんの特徴は、寒さや冷えなどの刺激により発症する。小豆ほどの大きさの赤いふくらみが出て強いかゆみがでるのが特徴。症状が出やすい部分は、冷たいものに触れた部分でほほや手のひらなどに出やすいが、全身が冷えることでお腹や太ももにも発症する。年齢・性別問わず発症しやすく、屋外に長時間いる人や水仕事をする人は特に発症しやすい。また子どものころ発症した人が大人[…続きを読む]

2024年2月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
気温の低い場所に移動したり冷たい水を浴びると症状が現れるという「寒冷じんましん」。厳しい冷え込みが続くこの時期、特に寒冷じんましんに注意が必要だという。平山医師によると10~30代くらいの若年層で発生することが多いといい、中には足元に寒冷じんましんのような症状が出たという2歳児も。ある男性は先月末に両腕の上腕部分に赤い発疹が出たといい、かゆみや痛みを感じたと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.