なぜ母語がえりが起きるのか。認知症の専門医はそもそも複数の言語を話せる人は認知症になりにくいと考えられている。そのメカニズムは解明できていないものの清水教授は記憶の性質に鍵があるのではないかと指摘する。記憶は体が覚えている非陳述記憶、知識として覚えた陳述記憶の大きく2種類に分けられる。このうち非陳述記憶のほうが忘れにくいとされている。母語は非陳述記憶、母語以外のことばは陳述記憶に当たることから母語がえりが起きるのではないかという。
© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.