TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京地下鉄」 のテレビ露出情報

駅の入口に表記されている乗り換えが出来る路線が表示されている看板。実は左から順に改札口が近い順に並んで表記されている。実際に大手門駅で検証すると千代田線が51秒、半蔵門線が2分24秒、丸ノ内線が4分17秒、最も遠い東西線が途中都営三田線の改札を通り6分35秒で到着した。
駅看板の横にある英語と数字の表記は駅ナンバリングと呼ばれ溜池山王駅の場合は始発から6番目の駅ということから「N06」と表記される。この駅ナンバリングは海外から訪れる人や地下鉄に不慣れな人用に用意されたものだという。
新橋駅をローマ字表記すると「Shimbashi Sta.」となり「ん」は「m」となっている。他の「ん」がつく駅では「m」表記も存在するが「n」も存在する。その理由についてローマ字界隈に詳しい木村先生に聞いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIME マーケティング部
今日は共働き世代の注目駅ランキング東京1位、東京・北綾瀬をマーケティング。北綾瀬は足立区にあり千代田線の終点にあたる。地下鉄の車両基地で当初は利用する人が少なかったが、22年前に3000万円だったマンションが現在は新築で8000万円になるなど注目されている。足立区は公園の数が23区で4番目に多く、北綾瀬駅周辺には30か所以上の公園があり、住民は「東京内でも地[…続きを読む]

2025年5月19日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
今月、東京メトロの駅で大学生が刃物で切りつけられた事件などを受けて、駅の構内で不審者が刃物を持って暴れているという想定で駅員と警察などが連携して対応に当たる訓練が東松戸駅で行われた。

2025年5月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
東京駅の中継映像を背景に最新の交通情報が伝えられた。JR・東京メトロ・都営地下鉄は平常運行。

2025年5月11日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
電車内での事件は多くなっている印象がある。もし仮に自分がこうした事態に出くわしたり見かけた場合はどうすればいいのか。東京メトロに確認したところ、メトロでは主に3つの手段があるそう。1つ目はホームに設置されている「インターホン」。これで駅員に連絡することができる。そしてホームにはインターホンとは別に「非常停止ボタン」も設置されている。これは人が線路に転落したり[…続きを読む]

2025年5月10日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキダービー
今回は新橋でカクエキダービー。人気立ち食いそば3店舗がエントリー。本日のレースは「平日5日間の売上杯数が多い順に3連単を予想」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.