TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京株式市場」 のテレビ露出情報

内閣府が先週金曜日に発表した4月~6月GDP成長率(実質)は前期比+0.3%。年率+1.0%。また先週金曜日の日経平均株価の終値は729円高の4万3378円で、先週水曜日につけた最高値を上回り史上最高値を更新した。GDP成長率がプラスだったことや、円安が進んだことが株価を押し上げた。後藤先生は「実質GDP成長率が5期連続でプラスになっているのは、コロナ後で初めてでここだけ見ると及第点だが、4月から6月の数字は輸出の伸びで出てきている部分が多く、個人消費はなんとかプラスを保っているがあまり喜べるような状況ではない。株価は最高値というと景気が良さそうだが株高と日本経済は生活実感に必ずしもリンクしない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
経済情報を伝えた。

2025年11月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
経済情報を伝えた。

2025年11月18日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
為替と株の値動きについて伝えた。

2025年11月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
東京株式市場では、AI・半導体関連株を中心に幅広い銘柄が売られた。日経平均株価の終値はきのうより1600円以上安い4万8702円で、約4週間ぶりの4万円台となった。外国為替市場では、日銀の利上げ時期が後ろにずれ込むのではないかとの思惑から円売りが加速し、一時1ドル155円台に。また、ユーロでも1ユーロ180円台まで円安が続いた。国内債券市場では、10年物国債[…続きを読む]

2025年11月18日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
東京株式市場で日経平均株価は1620円の値下がりとなった。トリプル安とのこと。半導体関連の銘柄が売られた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.