TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁消防学校」 のテレビ露出情報

今年の7月~8月の山岳避難の発生件数は808件で、遭難者数は917人。これは1968年の統計開始以降過去最多で、遭難した人の救助に当たるのが山岳救助隊。今回は東京消防庁の山岳救助隊の訓練に密着。今回の訓練を統括するのは渡邉教官。東京消防庁の山岳救助隊は奥多摩や八王子など4つの消防署に配置されていて、技術力を統一するため資格化された。現役の消防官達が資格取得を目指し7日間に渡る訓練を受講する。この日は滑落した人の救出を想定した本番に近い訓練が行われた。要救助者までの安全かつ最短ルートを通り、隊員同士で声を掛け合い連携するのが今回の訓練のポイントだという。
住所: 東京都渋谷区西原2-51-1
URL: http://www.tfd.metro.tokyo.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
東京消防庁 消防学校から中継。ここでは既に採用された皆さんが各消防署に配属される前に研修や訓練を受けている。消火訓練の様子を見せてもらった。この訓練では災害出場に向けて速く出場するために各消防士が個人装備を速く着るための訓練をしている。目標は1分以内。身につけている防火着は8.2kg。現場で自分が何をしているのか周りに知らせるため、士気を高めるために声を出し[…続きを読む]

2025年2月10日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩笹塚
高田純次は東京消防庁 消防学校を訪問。入学後は半年間、消防官としての基礎を学ぶ。消防学校の売店は一般利用も可能で、「アカデミーV首半袖Tシャツ」などを販売している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.