TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京藝術大学」 のテレビ露出情報

去年、定員割れを起こしている4年制の私立大学は59.2%に達し、過去最大になっている。石渡嶺司氏は、大学間での受験生の奪い合い、競争が年々強まっている状況にあると語る。そんな中、驚くほど高い人気を誇っているのが東京藝術大学。大学全入時代の今、現役進学率は9割を超えているが東京藝術大学は、たったの2割。圧倒的に浪人してから入る学生が多い。入学前も入学後も厳しい競争にさらされる美大や芸大の出身者は実は、今の時代、一般企業にとって貴重な存在であり求められる人材になっている。世田谷美術学院・高橋りく学院長は「発想力もギリギリの試験会場で追い詰められたところで誰よりも素晴らしいアイデアを出していく、そういう人たちは企業で得たい人材になってますね」と話す。就職に強いは大学の武器。そこを殊の外意識して新たな学部を開設する大学も増えている。この春から福井県立大学に新設される学部が恐竜学部。福井県立大学恐竜学部・西弘嗣学部長は、自然史科学、デジタル古生物学というのを中心でやることになっている、そういう産業に行って頂ける人間をなるべく多く輩出したい、と話した。福井といえば、有名な恐竜博物館も恐竜学部をバックアップ。職員の何人かは、恐竜学部の講師を兼任する。恐竜学部の初年度の入学試験は軒並み高い倍率になっていて受験生は9割以上が県外から。先週試験を終えた受験生・森宗太くんは5歳ぐらいからずっと恐竜が好きだと話していた。合格発表日に改めて取材。結果は合格。一番泣いて喜んでいたのは伯母。母親は将来どうなっていくのかがとても不安だと話していた。
一方、徹底的に就職を意識して新たな挑戦をしている大学もある。東京・多摩市の桜美林大学が5年前、新設したのは航空・マネジメント学群。航空系を専門にした学部としては日本で唯一。入学定員は140人で4つのコースに分かれている。中でも注目を浴びているのがフライト・オペレーションコース。パイロットになるための資格取得を全面的にバックアップする。1年生のときから航空分野に特化したカリキュラムをこなしていくが、2年生になるとパイロットの制服を着用しての授業になる。本格的なフライトシミュレーターを使った授業もあるが、それには航空会社の就職試験でも使用されている1台数千万円というものが用いられている。そして2年生の秋からはおよそ1年間、アメリカで本物の機体を使った飛行訓練も行われる。アメリカで各種免許を取得し最終的に国土交通省が発行する日本の事業用操縦士などのライセンスも取って卒業。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 0:33 - 1:21 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜島に誇りを 〜アートでよみがえった瀬戸内海〜
直島は衰退の一途を辿っていた。高度経済成長期、瀬戸内海沿岸に次々と工場が建ち、美しかった海は死んだ魚で溢れた。島には向上の煙が立ち込め草木が育たず、はげ山と揶揄された。直島で育った奥田俊彦は直島出身だということを隠していた。工場だけでは島に未来はないと感じ、町は福武書店に再建を託した。どうしたら再建できるか社長の福武總一郎は考えた。コレクションしているアート[…続きを読む]

2025年8月9日放送 14:30 - 15:30 テレビ朝日
プラチナファミリー(プラチナファミリー 傑作選)
幼少期に落書きをしていたら父に見つかりやめたらなんでやめるんだ?やめるから落書きだなどと言われた話をした、慶應義塾大学に進学したが画家の夢を追い浪人し東京藝術大学に入学した。弟は作曲家の千住明。
千住明さんにお会いするためにやってきたのが東京都港区。千住さんの創作の原点となっているアトリエをお邪魔した。アトリエ内にはいままでのトロフィーなどが飾ってあった。[…続きを読む]

2025年8月7日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース(真夏のスクープ動画祭り)
バレーボールで顔面アタックを決めるフィリピンの映像。
PKでスパイクを飛ばしてキーパーが気を取られている隙にゴールを決めるチェコの映像。
ハードル走のゴール直前で転倒した女性が回転しながら首位でゴールするアメリカの映像。
ブーケトスが天井に引っかかり新婦に返ってくる映像。
駐車場のゲートにバイク後部の荷物が引っかかったまま発信する映像。
食事中に地[…続きを読む]

2025年7月29日放送 0:35 - 1:20 NHK総合
SONGS(SONGS 井上芳雄)
井上芳雄の人生を紹介したVTR。ミュージカルとの出会いは小学4年生。初めて見た「キャッツ」に衝撃を受けた。小学校の卒業式では「ミュージカル俳優になるために頑張ります」と語っていた。周りの友人が学生生活を楽しむ中、井上は歌やダンスのレッスンに没頭した。石丸幹二や森麻季を輩出した東京藝術大学の声楽科に現役合格。大学3年生だった2000年に初演されたミュージカル「[…続きを読む]

2025年7月26日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
鈴木英人は1948年に福岡県博多で生まれた。10歳の頃に横須賀市に引っ越してきた。高校時代にシュルレアリスムの絵にのめり込み東京芸大の受験に2年連続で失敗。飲食店の壁画や看板を描くバイトで食いつなぎ23歳でデザイン会社にデザイナ-として就職。1975年にはアメリカへ初の撮影旅行へ。そこでアメリカの景色を描こうと思ったという。今までにない表現を求めて10年以上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.