TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都知事選挙」 のテレビ露出情報

NHKから国民を守る党 ・みなみ俊輔(39)。成蹊大学卒業後個人または法人営業職に従事。杉並区長選挙出馬経験者。介護職として訪問入浴の事業管理者を経験。みなみ俊輔さんは「何も貼られていない掲示板はチャンス。何も貼られていないスペースはNHKから国民を守る党の候補者たちのスペースとなっているが、私達は今回、立候補されない皆様にも東京都知事選挙に積極的に参加していただきたいという思いから広く開放している。この取り組みの根底には現在の選挙制度に対する不満がある。まず2016年に成人年齢の引き下げで18歳から選挙に投票できるようになった。それにも関わらず立候補は30歳にならなければできない。都知事選は注目される選挙なので、正気的に視点を持った若者の声が投票と言う形でしか表現できないということは大きな損失。そして仕事の都合や家族からの反対で立候補したいけどできない方が多くいる。せめてポスター掲示場を使ってアピールしてほしいと考えている。同時にインターネットが普及した時代において、いつまでも多額の費用と労力をかけて掲示板を都内に1万4000か所以上も設置するのはバカバカしいと訴えたい。バカバカしいといえばNHKの受信料の支払い。NHKに受信料を支払っている人は78%とも言われている。つまり支払っていない方は28%いるということ。NHKは受信料を支払っている人たちに不払い分も押し付けている。もしNHKが不払いをしている全員に裁判をしようとしたら5万年以上かかる。それほど多くの人が受信料を支払っていない。NHKは支払っていない人に法的措置も取らず、真面目に支払っている人の毎月の受信料に上乗せしてくる。こんな非道なNHKをぶっ壊すのが私達の党。情報取得の手段も多様になってきた現代において、NHKがなければ生活できないことはない。現にテレビを持たない世帯も年々増えてきている。それにも関わらず放送電波を一方的に送りつけ、スマホからも受信料を徴収し、視聴しない人たちにも受信料を請求してくるNHKの支払いを続けることはバカバカしいと思いませんか?NHKの職員の平均給料は1500万円以上とも言われている。渋谷区の一等地に建設中の大きなNHK新社屋も皆様が支払った受信料から出来ている。今年の国会ではNHK会長の目の前で国会議員が10万円以上の受信料滞納をしていることを公言した。しかしNHKはその国会議員に対しノーリアクション。立花孝志は『NHKに受信料を支払う人はバカである』と公言している。私が東京都知事になったあかつきには、完全週休3日制度を実現したいと思う。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
今週、改正公職選挙法が可決・成立。その背景には、去年7月の東京都知事選で選挙とは関係ないポスターが貼られ問題となったことがある。改正公職選挙法ではポスターで他人・他党の名誉を傷つけたり、良俗を害すること、商品の広告・営業の宣伝をしたりすると罰金100万円以下となる。改正公職選挙法は今年の都議会議員選挙、今夏の参議院選挙で適用される可能性がある。選挙における今[…続きを読む]

2025年3月26日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
選挙ポスターに品位の保持を求める改正公職選挙法が参議院本会議で可決し、成立。夏の東京都議会選挙や参議院選挙で適用。与野党の賛成多数で可決・成立した改正法は、2024年の東京都知事選挙で候補者と関係のないポスターが多数掲示された問題などを踏まえ、品位を保つ規定を新たに設けた。候補者名を見やすい位置に記載することを義務付けるほか、宣伝など営利目的で掲載した場合は[…続きを読む]

2025年3月26日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
公職選挙法改正案は参議院本会議で可決・成立する見込み。他人や他政党の名誉毀損などの内容の記載を禁止する内容が盛り込まれるとともに、偽情報への対応や、他候補を応援する2馬力を念頭に必要な措置を講じていく物となっている。また、自民党は予算委での集中審議の提案など年度内の予算案成立に向けて野党と調整を進めている。

2025年3月16日放送 22:50 - 23:00 NHK総合
ニュース「千葉県知事選・千葉市長選 開票速報」(千葉県知事選・千葉市長選 開票速報)
千葉県知事選も千葉市長選もともに現職が当選確実となった。いずれも1期目の実績に一定の評価が得られたことがある。NHKが行った出口調査で熊谷氏の県政運営の評価を尋ねたところ、評価する人が9割にのぼった。また、今回の選挙戦で熊谷氏は県政に関心を持ってもらうことを目標に掲げ、精力的に街頭演説を繰り返した。特に人口の入れ替わりが激しい都内に地域に重点を置き、多い日に[…続きを読む]

2025年3月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今月16日の千葉県知事選挙は、異例の選挙戦が展開されている。今回の知事選には現職と新人の4人が立候補。現職・熊谷俊人氏は自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の県組織が支持。新人でフリージャーナリスト・小倉正行氏は共産党から推薦を受けている。政治団体「つばさの党」代表・黒川敦彦氏は「既存の政治勢力には投票しないでください」と訴えている。「NHK[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.