TVでた蔵トップ>> キーワード

「青鳥特別支援学校」 のテレビ露出情報

大リーグでノーヒットノーランも達成し日米通算170勝を挙げた名投手、岩隈久志さんは引退後、みずから中学生の硬式野球チームを立ち上げるなど子どもたちへの野球指導に力を入れている。さらに不定期で特別支援学校の球児を指導しているという。岩隈さんが指導しているのは世田谷区にある青鳥特別支援学校のベースボール部。部員は全員、軽度の知的障害がある。ベースボール部は去年の夏、甲子園を目指す西東京大会に出場した。知的障害がある球児だけでの大会出場は全国でも初めてのことだ。しかし結果は66対0と大敗だった。その試合をニュースで知った岩隈さんが、球児たちの力になりたいと去年10月からボランティアで指導を始めた。今、チームは失点を減らすことを目指している。そのための課題がピッチャーの育成。新しいピッチャー候補の1人、1年生の岩本大志君はどうすれば力強い球が投げられるのか悩んでいた。早速、岩隈さんがアドバイスをする。伝えたのは軸足の置き方について。プレートの向きに対し、斜めに置いていた足の向きを平行にすることで軸足にしっかりと体重が乗り、ボールに力が伝わりやすくなる。実は特別支援学校では硬式野球は危険だと敬遠されることも多くこの学校のように練習ができる場は多くない。岩隈さんは、この学校での指導が障害の有無にかかわらず野球を楽しめる環境が広がるきっかけになればと考えている。この日、最後に伝えたのは基本を大切にしようというメッセージだった。岩隈さんのことばを胸に刻み球児たちはさらなる練習に励みる。ベースボール部は3月、春の都大会予選に挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(密着)
知的障害がある生徒たちの高校野球のチームを密着。都立青鳥特別支援学校のベースボール部。硬式野球のチームで全員、軽度の知的障害がある。今年の夏、全国高校野球西東京大会に、全国初の特別支援学校単独チームで出場。結果は0対66の5回コールド負けだったが大きな第一歩となった。3年が引退し、新キャプテンに選ばれたのが八木秋大くん。八木秋大くんは自分の思いを伝えるのが苦[…続きを読む]

2024年10月6日放送 16:10 - 16:40 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
青鳥特別支援学校ではベースボール部が昨年に新設され、白子悠樹主将ら6人の部員は新入生に加入を呼びかけた。白子主将は中学校で野球部に入ることを楽しみにしていたが、「危ないからやめろ」と言われて断念。百人一首部に在籍した。ベースボール部では6人が入部し、久保田浩司監督はベースを踏む位置に目印をつけるなど、分かりやすい指導を心がける。監督はベースボール部を作ること[…続きを読む]

2024年8月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
夏の全国高校野球の西東京大会に世田谷区の青鳥特別支援学校が特別支援学校の単独チームとして初めて出場した。部員12人の青鳥特別支援学校ベースボール部は全員、軽度の知的障害があり多くが野球初心者。このチームのエース、3年生の首藤理仁君はもともと初心者だったが運動神経のよさを見込まれ、去年秋からピッチャーを任されている。母親の裕子は遠征などで1人で行動する場面も多[…続きを読む]

2024年8月28日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京・世田谷区にある青鳥特別支援学校のベースボール部は今夏、甲子園を目指して西東京大会に出場した。知的障害がある球児だけで地方大会に出場するのは史上初となる。チームのエースで高校3年・首藤理仁の母親・裕子は「まだ店で一人で買い物させたことはないが“自分で行ってみたい”といった。大人が手を離していかないとこの子のできることが増えていかない。何をやってもダメと外[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.