TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

街行くお父さん148人に「父の日に欲しいもの」を調査し、ベスト5を紹介。5位「家族との食事時間」。父の日に合わせてお得なキャンペーンをやっているお店もある。ステーキガストではアプリで父の日クーポンを利用すれば、生ビールやワインが半額になり、サーロインステーキやハンバーグなども割引になる。かっぱ寿司も父の日キャンペーンを開催中。何杯飲んでも中生ビールが半額。さらに豪華マグロの中トロやウニなど父の日特別メニュー「父の日Wごち寿司セット」も提供している。
「父の日に欲しいもの」4位は「旅行」。家族旅行におすすめの旅先を楽天トラベルに聞いた。1つ目は栃木・日光。長距離運転の車ではなく、去年7月に運行を開始した新型特急スペーシアXで東京から行くのがおすすめ。車内カフェでは栃木県のクラフトビールを提供。約2時間で到着。先月オープンした日光たかとくキャンプステーションはテントや寝袋、ランタンなどがレンタルでき、手ぶらでキャンプが楽しめる。食材を持ち込めばバーベキューもできる。鬼怒川では来月からSUPツアーがスタート。夜は焚き火をしながら満天の星を眺めることができる。大人2人、子ども1人で手ぶらで1泊する場合、約2万円から利用できる。もう一つは長野県・軽井沢にある「ふふ軽井沢陽光の風」は半年前にオープンしたばかりのリゾートホテルで、全客室に天然温泉を完備。夕食は旬の信州食材を使ったジャパニーズフレンチを堪能できる。
「父の日に欲しいもの」第3位は「衣料品(ネクタイ、シャツなど)」。第2位は「電化製品」。東京・千代田区のビックカメラ有楽町店で父の日におすすめの商品を聞いた。パナソニック「ラムダッシュパームイン」。持ち運びに便利で5枚刃でひげをしっかりキャッチし剃り残しを抑えられる。防水設計のため水洗いも可能でお風呂場での西ビングも対応している。ドクターエア「エクサガンハイパー」は約220gと軽量で1分間に最大約3000回進堂し肩周りのケアや腕や足を刺激。アタッチメントを付け替えると顔や頭を刺激することも可能。第1位「お酒」。東京・渋谷区の渋谷ロフトでは父の日のプレゼントに最適なめずらしいクラフトビール、日本酒、果実酒など250種類以上のお酒が並んでいる。特に人気なのが渋谷区エリア限定で流通している「渋生ビール」。ビール酵母、日本酒酵母、ワイン酵母の3種の酵母によって奥行きのある香りと味わいが楽しめる。香川県小豆島で製造された「ふふふ。吟醸酒枡入り」は枡と一緒に楽しめるため人気。ミニチュアサイズのお酒は何種類かのお酒を組み合わせてBOXに詰めて贈る人が多い。「7種類のミニボトル詰め合わせ(ウイスキー、ブランデー、ジンなど)」は箱代込で3593円。お酒を楽しむグッズも充実している。サメの形をしたアイスボールがつくれる「アイスボールメーカー2pcシャーク/クラウン」もおすすめ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
杉浦太陽・辻希美が小学生のクイズに挑戦。第1問「”ア”で始まる国 3つ答えなさい」。「アメリカ、アイルランド、アイスランド」と答えて正解。
杉浦太陽・辻希美が小学生のクイズに挑戦。第2問「新1万円札 渋沢栄一は何をした人?」。「B・日本で初めて銀行を設立した人」と答えて正解。
杉浦太陽・辻希美が小学生のクイズに挑戦。第3問「生クリームを振り続けるとできる[…続きを読む]

2024年6月28日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@千葉
ゴジラなどで知られる円谷英二監督がかつて企画した幻の映画「日本ヒコーキ野郎」。そのモデルとなった伊藤音次郎は千葉県・習志野市で草創期の飛行機開発に名を刻んだという。12年に渡り調査を続けてきた長谷川隆さんは伊藤音次郎を現代に伝える活動をしている。伊藤音次郎は明治24年生まれ。17歳の時にライト兄弟の映像を見て飛行機の開発者を志した。24歳で独立した。伊藤が自[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
パリオリンピック代表の須崎優衣選手は東京オリンピック初出場で全試合テクニカルフォール勝ちで金メダルを獲得した。パリオリンピックの決勝日は現地時間で8月7日と、東京オリンピックと同じ日となる。東京オリンピック以降も国の内外で無敗の記録を残している。

2024年6月28日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
結婚後も夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓の導入に向け経団連は先ほど早急に法改正するよう小泉法務大臣に提言した。選択的夫婦別姓を可能とする法改正はこれまでも議論の俎上に上ったが、時期尚早などとして30年近く放置されたまま。先週導入に慎重な議員が集まり、結婚前の旧姓を使用できる環境整備が必要だと主張した。先週行われた党首討論で岸田総理は国会で議論を深め[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(気象情報)
来週は梅雨前線が日本海側で停滞するため、新潟や東京、名古屋でも曇りや雨の日が続くとみられる。日曜日は低気圧の影響で雨風が強まるとみられる。7月に入ると雨マークが多いが、真夏日が連日続くとみられる。西日本は九州南部で梅雨明けの可能性がある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.