TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

西と東で気温がはっきりと分かれた1日となった。きょうの最高気温は西側は30度以上の所がほとんどで東側は30度に届かない所が多くなっている。愛知・名古屋と東京で取材した。きょう東海〜九州・沖縄では多くの地点で気温が高くなり、35℃以上の猛暑日の所もあった一方で関東甲信では気温がきのうと比べて急降下した。東京都心では午後3時の気温が25℃ちょうどできのうの同じ時間と比べて7.6℃低くなった。外国人観光客も多い、東京・浅草の商店街の和菓子店では商品の売れ行きに変化がありドリンクやかき氷はいつもより売れなかったという。
愛知・名古屋市東山動物園で、扇風機を設置するなどまだまだ暑さ対策が続けられている。名古屋は日中の最高気温が31.7℃の真夏日となった。動物のためにエアコンを設置した部屋ではレッサーパンダが涼む様子も見られた。9月になっても続く暑さで名古屋ならではの食で、涼を求めようとしている人たちが訪れている飲食店では名古屋名物のみそ煮込みうどんを夏に汗をかかずに食べたいという要望を受け、冷やしみそ煮込みうどんの提供を始め、今では人気メニューだという。
斉田季実治気象予報士が解説。関東で気温が急に低くなった原因は2つ。秋雨前線が関東沿岸に南下して雨が降ったこと。もう1つは前線に向かって北東の風が吹き涼しい空気が流れ込んだこと。東京都心はあすの朝、20℃まで下がる予想で20℃以下になると6月28日以来という。日中も曇りや雨で北風も吹くため、最高気温は27℃までしか上がらない予想。ただ気温が下がるのは一時的、向こう1週間の最高気温は全国的に平年より高い所がほとんどで、東京も金曜日と土曜日は34℃まで上がりそう。この金曜日と土曜日は、名古屋で36℃、大阪は35℃が続く見通しで再び猛暑日の所が多くなりそう。熱中症には引き続き注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
第107回全国高等学校野球選手権大会、東東京大会決勝は関東第一vs岩倉。1-7、関東第一が2年連続10回目の全国出場。

2025年7月28日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜極上の味への挑戦
物流会社 部長・神田武郎(51)。神田が手がけるラーメンレシピは2000種類以上。メンマ一つにも3か月かけるこだわりよう。今回、神田が家のキッチンでできる最上級の一杯に挑んだ。神田は15時間かけて煮出した地鶏のダシなどラーメン一杯のために4つのダシを合わせてスープ作り。素材にもとことんこだわり、現地で味を確かめるなどした。そして出来上がったのが「白しょうゆラ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
一茂カズ VS THE業界ジン(一茂カズ VS THE業界ジン)
顎の骨に人工歯根を埋め込む「インプラント」。これまで高額なものだったが、最近では1本あたり10万~20万円と安価なものも。噛み心地や見た目も自由に選べ、保証がつく場合も。メンテナンスは3ヶ月に1回ほど必要。安価の理由は、作業の効率化によるコストカット。

2025年7月28日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007狩野英孝&スター続々輩出の街SP 憧れの紅白歌手&母親も登場!
ゲストは狩野英孝。住みたい田舎No.1に選ばれた宮城県栗原市出身。観光大使も務める。秋田県と岩手県の県境に位置、東京から新幹線で2時間。面積の8割が山と田んぼ。10年ほど前から移住政策に力を入れていて、移住者には支援金も。中学まで給食費無料、高校卒業まで医療費無料。脚本家・高橋ジョージ、歌手・高橋ジョージなどもここ出身。

2025年7月28日放送 19:00 - 20:55 TBS
口を揃えた怖い話専門家たちが”口を揃えた” 47都道府県 最恐スポット
都内にある病院スタジオでは怪奇現象が起こる。13年前には番組で検証ししてた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.