TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

今月17日に投開票された兵庫県知事選で、110万票あまりを獲得して返り咲きを果たした斎藤元彦知事。当初、劣勢が報じられていた中で、逆転劇を生んだ要因の一つとされるのが、SNS上で広がりを見せた斎藤知事を応援する数多の投稿。元々はSNSが苦手だったという斎藤知事。そのSNSを巡って、ネット上に投稿されたあるコラムの内容が公職選挙法に抵触するのではないかと、大きな波紋が広がっている。コラムを投稿したのは、兵庫県内のPR会社で社長を務める女性で「選挙運動で広報全般を任されていた」という。コラムには、自らが手がけたとする斎藤知事陣営のSNS戦略の一端が赤裸々に綴られ、ハッシュタグを考案してX上でトレンド入りさせたことなどが成果として掲載されていた。一方、総務省によると、選挙運動でSNSの運用を含む企画立案を主体的に行う企業に報酬を支払った場合は、公職選挙法が禁じる買収に当たる可能性があるとしている。違法性を指摘する声が上がる中、斎藤知事の代理人弁護士が今朝、JNNの取材に応じ、ポスターデザイン制作費など5つの名目でPR会社に対して70万円余りを支払ったことを認めた。その上で「主体的な企画立案に当たるのかは疑義がある」などとして、公職選挙法が禁じる「買収には当たらない」との認識を示した。一方、コラムを投稿したPR会社の社長はこれまで取材に応じていない。突如、身内から噴出した新たな問題に今日、全国知事会に出席していた斎藤知事本人は「PR会社にはあくまでポスターなどの制作費だけを支払った」と述べた。こうした中、今日、兵庫県議会では、斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査する百条委員会が開かれ、県の元財務部長への証人尋問が行われた。百条委員会の奥谷委員長は年内にも斎藤知事本人への証人尋問を行いたいとした上で、今年度中に調査報告書をまとめる方針を明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 5:50 - 6:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
関東甲信越の気象情報を伝えた。雲が多く午前を中心に雨となりそう。東京都心の現在の様子、東京都の日の出・日の入り時間を伝えた。

2025年9月13日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(スポーツニュース)
きょう開幕の東京2025世界陸上。日本での開催は34年ぶり。日本からは女子1500m&3000mの田中希実、やり投の北口榛花など出場。

2025年9月13日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
9月6日、悠仁さまは19歳の誕生日を迎えられた。そのこれまでのご成長を振り返る。平成18年9月6日、皇室41年ぶりの男の子として誕生。平成20年、自然豊かな那須でご家族で静養。この頃から生き物への関心がおありだった。21年、上野動物園でウサギに興味示されていた。高校進学後はご両親の公務に同行。若き皇族として様々な経験を積まれてきた。
9月6日、悠仁さまは1[…続きを読む]

2025年9月13日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025(テレメンタリー2025)
浜松大空襲で九死に一生を得た木津正男さんは98歳。当時18歳、軍の仕事を請け負う技師だったため出征は免れた。住民避難を誘導し家に帰ってきたところ、ナパーム弾を被弾。5ヶ月間にわたり生死をさまよい、背中に刺さった爆弾の破片は手術でも取り出せなかった。これまで国に補償を求めてきたが、議員や大臣には話を聞いてもらえず。国は旧軍人や遺族に総額60兆円の補償をしている[…続きを読む]

2025年9月13日放送 2:09 - 3:04 日本テレビ
夜バゲット(夜バゲット)
「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」の告知。10月25日~26年2月15日まで、国立西洋美術館にて。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.