TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

ナスが描かれたかわいいレトルトカレー。鹿児島市にある東昌小学校に開発した男の子がいる。6年生の宮脇一馬くん。カレーを開発したきっかけは食品ロスについて調べた去年の夏休みの自由研究だった。自分の地域に廃棄される食べ物がどれくらいあるのか疑問に思った一馬くん。着目したのは地域の特産のひとつにもなっているナス。研究のためにナス農家へ何度も話を聞きに行ったという。傷がつくなどして市場に流通できない規格外のナスを目にした一馬くんは衝撃を受けたという。そこで大人も子どももすきなカレーにしたら売れるのではないかという考えでナスカレーを作ったという。一馬くんは規格外の野菜をレトルトカレーに加工して販売し、食品ロスの削減に取り組む東京の企業「MOTTAINAIBATON」を知り協力を依頼。家族や校長らのサポートも受けながら、クラウドファンディングで約40万円を集めて商品化にこぎつけた。規格外のナスを無償で提供したナス農家も地域の盛り上がりにつながればと期待しているという。食べた一馬くんは「ごろっと入っているナスの方が食べ応えもあっておいしい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
続いて気象情報。午前中雨ピーク。

2025年4月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!”資産50億” 紀州のドン・ファン77歳夫が不審死
野崎氏自身が薬物を使用したのであれば、薬物や注射器などが残っているはずだが寝室には何もなかった。須藤被告の都内の自宅の複数の押収品から覚醒剤の陽性反応が出た。新たな証人の出廷が続く。胃の内容物の覚醒剤濃度が高く覚醒剤を口から摂取したと思われる。カプセルを使い覚醒剤を口から摂取すると症状が現れるのは最長1時間10分後。16時50分から20時頃には家の中にいたの[…続きを読む]

2025年4月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク週刊首都圏ナビ
ネットで注目を集めた記事をピックアップ、週刊首都圏ナビ。「東京都で太陽光パネル義務化始まる 内容をおさらい 課題は?」や「海の森公園ごみの山が20年がかりで緑の森に」がよく読まれた。

2025年4月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
質問・感想はFAXであれば03-5454-2918など。番組初登場の瀬戸光アナ・斎藤希実子アナには視聴者からイラストでエールが送られた。斎藤さんはイラストに「あおもりもりもり」のシャモリがいると紹介し、キミーというニックネームはシャモリがつけてくれたのだと紹介。瀬戸さんについては「まるっと!ぎふ」を見ていたとの声とともに、つじキャンプも拡大してほしいとの声が[…続きを読む]

2025年4月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
(中継)東京・上野恩賜公園。約800本のうち400本あるソメイヨシノは満開。生憎の天気ではあるが、多くの人が写真を撮っている。上野恩賜公園では雨が降りしきり、寒さが厳しくなっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.