TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

人口3000人の町・島根県川本町。先月12日、島根フィルティーズのお披露目をかねて初めての試合が行われた。600人が集まり、町営球場始まって以来の動員だという。選手全員が町外出身。硬式野球に打ち込みたいと、東京などから移住している。チーム設立の中心となったのは、川本町。石見銀山の玄関口として栄え、昭和30年代には1万人が暮らしていたが、いまでは人口は三分の一に減少。若い女性の流出が課題だった。注目したのは、町内の高校にある女子硬式野球部。六年前に創部し、全国から生徒が集まり、約四十人まで部員が増えた。その卒業生の受け皿として、新たに社会人クラブを作り、さらに新しい選手を呼び込もうと考えた。監督には、島根出身の元プロ野球選手を招いた。地元企業二十八社がスポンサーにつき、運営のめどが立った。選手の半数はこの春高校を卒業したばかり。地元企業が新築したアパートで暮らしている。地域おこし協力隊に任命されていて、午前中は野球の練習、午後は地域おこしの活動をしている。チーム最年長の26歳・今さんは、小学校から野球を始め、大学まで硬式野球一筋。社会人クラブに入ると、仕事が忙しく練習は週末に限られた。けがもあり高校野球部でコーチも務めていたが、川本町の環境と監督に一目ぼれして、選手としてやりたいと思ったという。全国大会で優勝することを目標としている。この日、選手らは商店街を一軒一軒まわり、挨拶した。電器店は先日の試合でファンになり、クーラーボックスをプレゼントしていた。商店街は、町に若者が増えることに期待を寄せている。町では、選手のセカンドキャリアを考え、社会人スキルを学ぶ研修も行っている。この日は、車で二時間かけて遠征へ。川本町から応援に来ている人もいた。相手は全国大会常連の高校生チーム。初回にホームランを打たれ、二点を失うも、2回に一点を返した。その後、相手チーム打線につかまり、フィルティーズが敗れた。初めて臨むリーグ戦は今月二十五日から。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦
ショパンコンクールはワルシャワで開かれる。9月下旬、コンクールが始まる4日前、ピアニストたちの戦いはすでに始まっていた。ピアニストたちは本番に使用するピアノを5つのメーカーから選べる。弾き比べができるのは15分。今回のコンクールには過去最多642名の応募があった。厳正な事前審査を経て選ばれたのは20か国84名の精鋭たち。4段階の厳しい選考を経て入賞者が決まる[…続きを読む]

2025年11月9日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times弾き語り天気
紅葉の見頃を迎えた国営昭和記念公園の映像を背景に気象情報を伝えた。

2025年11月9日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!木造DASH あらゆるモノを気で造る
フィルターは鉋くずで作り、鉋くずを固定するためのフレームをカットした。プロの力もお借りして細かい部分を作った。掃除機のパーツは合計47。本体部分から組み立て、フィルターはビスで留める。ピストンを引くと2か所の弁が開き空気が吸い込まれる。押しても引いても吸い込まれるという。古民家の古材で製作された木造掃除機が合計17時間で完成。1度目の挑戦ではピストン先端の仕[…続きを読む]

2025年11月9日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
八丈島では先月台風22号と23号が相次いで接近し、住宅や宿泊施設などが被害を受けた。被災者を対象に提供が本格化している町営住宅にはこれまでに27世帯が入居を希望し18世帯が今月中に入居を予定しているほか、町では準備が整い次第その他の希望者にも住宅を提供することにしている。

2025年11月9日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
中国では家を持てないので、海外に投資して将来は自分もそこに住もうという算段があり良いところを買い漁っている感じがあるという。東国原さんは「それが不平等だと言われていて、是正しようという話になってる」などと述べた。土地価格について、竹田さんは「住むなら今まで通りだけど、住まないなら税金あげるとかしないと日本人の生活が脅かされることになる」などと述べた。番組で長[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.