TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

今日のテーマは「都議選まで1か月 焦点は?」。都議選は来月13日告示・22日投開票の日程で行われる。定数は127人で42の選挙区で争われる。現在の第一党は自民党で、都民ファーストの会・公明・共産・立憲と続く。小池知事を支持する自民・都ファ・公明の知事与党が過半数を取るかが注目される。今年は都議選と参院選が重なる年で、各党候補者擁立に力を入れている。自民は政治資金パーティー収入が収支報告書に不記載だった問題の逆風が続く中で第一党を維持できるかが焦点。都ファは再び第一党を目指し、小池知事は党のPRに積極参加している。公明は候補者を22人に絞り込んで全員当選を目指している。都議会野党の共産・立憲はプロジェクションマッピングなどを「税金の無駄遣い」と指摘していて、小池都政の批判票を取り込み存在感を示せるかが焦点。現在1議席の日本維新の会は複数候補者を立てて勢力拡大を目指している。石丸伸二氏率いる再生の道は35選挙区に42人の候補者を擁立していて、多くの議席獲得を目指している。国民民主党は現時点で20人近くの候補者を擁立していて、都議会で初の議席獲得を目指している。日本テレビと読売新聞の共同の世論調査で、投票先として最も多かったのが自民で18%。国民民主が10%で続いた。国民民主・玉木代表はかつて小池知事の希望の党に合流した過去があり関係は悪くない。その国民民主が小池都政をどう評価しどう戦うか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
東京都は、物価高と熱中症対策として夏の4か月間、水道の基本料金を無償化。この施策について神戸市の市長が苦言を呈した。

2025年5月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
東京都の小池知事は夏の暑さを防ぐ策として4か月に渡り一般家庭の水道の基本料金を無料化する方針。暑さ対策に資するような取り組みとなると話している。エアコン利用を控えることがないように軽減するのだといい、4か月で5000円程度浮くものと見られる。きょうも東日本を中止に暑さは続くと見られる。

2025年5月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
東京都は今年の夏の水道基本料金を都内全ての一般家庭を対象に無償化する方針を固めたなどのラインナップを伝えた。

2025年5月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
この20年で最も暮らしに変化を与えたのがスマートフォンだとされる。初代iPhoneが発表されたのが18年前で、今は坂出35億人以上がスマホを所有している。AIを搭載した冷蔵庫は食材の種類や量を自動認識。レシピまで提案してくれる。また海外では自宅で簡単に健康診断してくれる「ラドテック ヘルストラッカー」も登場。専門家によると、2025年最大の革命が「ノートブッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.