TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

ボウリングを楽しむシニア世代が増えている。日本ボウリング場協会が月に1回以上ボウリングを楽しむ高齢者をたたえるために「長寿ボウラー番付」を作った。横綱から前頭まで相撲のように番付化しているが、スコアの優劣ではなく年齢によって分類されている。2024年度の最高位・横綱を見ると、男性は90歳以上で283人、女性は88歳以上で272人、夫婦は170歳以上で96組。長寿ボウラーの人口は年々増えていて、1996年度は全国で54人だったのが、2024年度は9492人と1万人に迫る勢い。日本ボウリング場協会・新井裕道専務理事は長寿ボウラー増加の理由について「ボウリングは適度な全身運動になり、健康寿命を延ばすためのアイテムとしてフレイル予防としてシニア世代から支持を得ている。各地のボウリング場で『健康ボウリング教室』を開催しており、1970年代のボウリングブーム世代が戻ってきている」と話している。番組が取材した90歳男性は去年は大関だったが、今年90歳になり新横綱に昇進する予定。90歳男性にとってボウリングとは「健康の秘訣!」と即答。脳科学者・中野信子は「仲間に見られるスポーツなので、自分のことを見つめる視点を鍛えられる場面がたくさんある」とコメントした。アメリカでは年間6700万人以上が少なくとも年に1回はボウリングをするという。デーブ・スペクターは「コンペもたくさんやってるし、健康のためにやっている人もいる。良い趣味、会話もしやすい」とコメントした。6月22日の「ボウリングの日」は日本ボウリング場協会が1972年に制定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル総理の妻たち “権力”の目撃者
橋本龍太郎元内閣総理大臣の妻・久美子夫人にインタビュー。夫が政権を担ったのは、今に続く失われた30年の入口に当たる時期。通商産業大臣時代には日米貿易摩擦の直接交渉を担当。交渉相手のカンター通商代表とは親としての悩みを話し合えるほどの間柄に。その後譲歩を引き出し、交渉を妥結させた。久美子さんは現在、都内のマンションで1人ぐらし。結婚したのは24歳のとき。仲人は[…続きを読む]

2025年8月3日放送 18:53 - 19:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

2025年8月3日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(ベスコングルメ)
羽田美智子は家庭菜園に夢中だという。東京と茨城の2拠点生活をしていて、茨城に帰って庭弄りをしているという。

2025年8月3日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
平田浩一さんは氷彫刻の世界大会でグランプリを18回も受賞し日本有数の氷彫刻師という。さっぽろ雪まつりは毎年札幌市の人口を上回るほどの観光客が訪れる日本最大級の冬のイベント。世界一の氷彫刻師がカネオくんの氷像を制作する。

2025年8月3日放送 15:30 - 16:42 NHK総合
ファミリーヒストリー福山雅治
17歳で父を失った。当時、打ち込んでいたものはギターだった。高校卒業後、福山雅治は就職するも5か月で退職し、プロのミュージシャンを目指し上京する。親戚の中には状況を反対した人もいた。しかし母方の祖母は福山雅治の背中を押した。上京し半年後、オーディションを受け合格しミュージシャンとしてデビューした。ファーストアルバム1曲目のPEACE IN THE PARKに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.