TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

広島と長崎に投下された原爆のキノコ雲の上と下にいた2人の人物の孫同士が時代を経て活動を共にしている。それが二重被爆者の山口彊さんの孫・原田小鈴さんと、B29に搭乗していたジェイコブ・ビーザーさんの孫アリ・ビーザーさん。10年以上交流を続けてきた2人はいま、核兵器廃絶という同じ思いを胸に平和活動を行っている。ただ、アリさんは最初からそうした思いを抱いていたのではなくて心情の変化があったという。原田さんとの共著・「キノコ雲」の上と下の物語の中では「小学校の先生が祖父の任務は確かに戦争を終わらせたとみんなに言って誇りを持つように教えられた」と書かれている。アリさん自身もそのように当初は考えていたという。ただ、日本で広島と長崎の被爆者の話を聞き、いまでは「原爆は究極の悪」と思うようになったという。そして、アメリカの若者にも意識の変化がみられるという。アメリカの調査機関「ピュー・リサーチ・センター」では広島・長崎への原爆投下は正当だったのかどうかアメリカの成人に意識調査を行った。これによると2015年の調査では「正当化できる」と回答した人が56%で「正当化できない」の34%を大きく上回っていた。しかし、今年6月の調査では「正当化できる」が35%。また、30歳未満の成人では「正当化できない」という回答が44%を占めた。このことから若者ほど否定的にみていることがうかがえる。同じ世代に伝えたいと平和活動している原田晋之介さんは「今の継承活動というのは主に、被爆二世や被爆三世たちが行っているイメージ。若い時分が伝えることでハードルを低くすることになる。平和活動は誰でもできる」とコメント。若い世代が伝えることの重要さを強調。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない
都内に住む白石美花さんと、義理の父の邦夫さんは、邦夫さんの父の安五郎さんの記録を大事に保管しているという。安五郎さんは、邦夫さんが3歳のとき、太平洋戦争で35歳の若さで戦死したという。安五郎さんは、昭和7年、23歳のときに民間の捕鯨船の乗組員になった。33歳のとき、捕鯨船「第八京丸」は旧日本海軍に徴用された。戦争が始まると、第八京丸はサイパン島で敵の警戒など[…続きを読む]

2025年8月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ速報天気
東京の赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

2025年8月12日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays終着駅さんぽ スペシャル
肥後克広は「メゾン ジブレー」を訪れた。シェフパティシエの江森さんはミラノ万博で開かれたスイーツの世界大会に日本代表として優勝した経歴を持つ。この時期おすすめは「シャインマスカットのタルト」など。ケーキの他にもフルーツや野菜のジェラートも自慢。肥後は「アスパラガス」などを堪能した。

2025年6月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
中国政府は福島第一原発の“処理水放出”を理由に、おととし8月から日本産水産物の輸入を全面的に禁止していたが、きのう夜、「海水分析の結果異常はなかった」として「即時に輸入を再開する」と発表した。輸入再開をめぐっては、日本政府が先月30日に「必要な要件で合意」したと明らかにしていたが、中国側は再開時期について明言していなかった。ただ、原発事故以降続けられている、[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
中国政府は昨夜、停止していた日本産水産物の輸入を再開すると発表した。中国政府の発表によると輸入の際、生産者や加工業者に登録を求めるほか、放射性物質検査などの書類提出を義務付ける。輸入再開は即日としているが、東京都や福島県など東日本の10都県の水産物は禁輸を継続する。中国政府は東京電力福島第一原発の処理水放出を受け、2023年8月から日本産水産物の輸入を停止し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.