TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京電力」 のテレビ露出情報

東京電力は再稼働を目指す新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所について先行する7号機に続き6号機でも来年6月に原子炉に核燃料を入れる方針を正式に発表した。柏崎刈羽原発6号機と7号機は7年前、再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査に合格し、このうち先行する7号機ではことし4月に原子炉に核燃料が入れられ、これまでに設備面の準備としては最終段階となる検査が完了している。東京電力の柏崎刈羽原発の稲垣武之所長はきょうの記者会見で6号機でも来年6月10日に原子炉に核燃料を入れる作業を始めるとして原子力規制委員会に検査の確認を申請する方針を発表した。一方、再稼働の時期については今後の工程に見通せない部分があるなどとして今回の申請では未定としている。東京電力はこれまで6号機については電気料金を算定するうえでの仮置きとして来月原子炉に核燃料を入れ、来年2月に再稼働させるという工程を示していたが、今回は安全対策工事の進捗を踏まえて決めたということ。柏崎刈羽原発の再稼働を巡っては地元同意が焦点となっているが東京電力の動きが新潟県の花角知事の判断にどのように影響するか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
横浜市の桜木町駅から中継。雨は弱まってきた。京浜東北線は遅延が発生している。記録的短時間大雨情報が東京と神奈川に出された。50ミリ以上の雨を観測すると排水が機能しなくなるため、十分な注意が必要。停電が数千単位で発生している模様。

2025年9月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選の有力候補の一人・小泉進次郎氏は、有力候補の中で最年少の44歳。神奈川11区で、当選6回。前回の総裁選では、議員票で1位となった。環境大臣としてレジ袋の有料化を実施。農林水産大臣としては、備蓄米の放出を行った。大学2年のときには、父・小泉純一郎元総理の総裁選を手伝った。東京電力・福島第一原発の処理水放出が始まると、海でサーフィンを披露したり、福島[…続きを読む]

2025年9月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
台湾の衛生当局は、東京電力福島第一原発の事故を受け、日本産の食品の輸入規制を続けてきたが、全て撤廃する方針だと明らかにした。60日間市民から広く意見を募るパブリックコメントを行ったうえで実施するとのこと。

2025年9月1日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
台湾の衛生当局は、東京電力福島第一原発の事故を受け、日本産の食品の輸入規制を続けてきたが、全て撤廃する方針だと明らかにした。60日間市民から広く意見を募るパブリックコメントを行ったうえで実施するとのこと。

2025年9月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾の衛生当局は、東京電力福島第一原発の事故を受け、日本産の食品の輸入規制を続けてきたが、全て撤廃する方針だと明らかにした。60日間市民から広く意見を募るパブリックコメントを行ったうえで実施するとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.