TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

お盆休みが明けて、きょうから仕事という方も多かったのでは。夏休みシーズンも終盤だが、あすも関東では猛暑が続く見込み。熱中症への対策を続けて。お盆休み明けのきょう、どのように過ごしていたのか街で話を聞いた。お盆休みを直撃した台風と地震による影響。今月8日には宮崎県で地震が発生。1週間にわたり、南海トラフ巨大地震への注意が呼びかけられた。呼びかけ期間が終わった翌日には、台風7号が関東に接近。東海道新幹線は、東京−名古屋の間で終日運転を取りやめ。空の便でも欠航が相次ぎ、移動を予定していた人たちに大きな影響が出た。お盆は過ぎたが、暑さは続いている。きょうも各地で猛烈な暑さとなった。埼玉県の動物園では、日陰で休むサルもいれば。池の水につかったり、泳いだりする姿も。埼玉・宮代町の映像。一般の人のコメント。東京・稲城市のプールでは、1時間に1回、水分補給などの熱中症対策の呼びかけが行われていた。専門家は、プールでも熱中症になる可能性を指摘。長時間の運動で水分が失われるため、こまめに休憩を取ることが必要。帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター・三宅康史センター長は「疲れて脱水状態で暑い場所で休憩すると熱中症になる可能性が高くなる。冷たい水、出来ればスポーツドリンクとか。塩分を含んだ食事や糖分、塩分を含んだスポーツドリンクで十分補充をしていく。休憩の質を上げるのが大事」と語った。稲城市のプールでは、涼しい時間に楽しんでもらおうと、夏場は夜間も営業。この暑さで、夜間の利用者は去年よりも増えているという。関東ではあすも猛烈な暑さが予想されている、涼しい場所で過ごす、こまめに水分をとるなど、熱中症にならないように万全の対策を。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 21:50 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会時短 痩せメシ 下町ディープ 朝食9連発夜会
当番組が長野博を密着取材した際、朝5時からステーキ、東京駅構内で卵かけご飯に代々木上原でクレープを食していた。今回、長野は7時に始まる立飲み たきおかに足を運び、1番人気の「煮込み」、3種類の「焼きトン」などを食した。2軒目は北京の味を堪能できる老酒舗で、「豆腐脳と揚げパンセット」を注文。豆腐脳はプリンのような豆腐、鶏ガラのあんかけが特徴。3軒目はパンの世界[…続きを読む]

2025年4月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!友近の日本いい家惚れる宿
お休みの日のお出かけに今都内のホテルでプチ贅沢旅が人気。遠出をしない分、交通費が節約できるのも大きなポイント。東京の1泊の相場は朝食付きで1人およそ3万5000円。続いては東京駅から7分なのに超広々大浴場付き、およそ50種類の朝食ブッフェもついて1泊1人8900円から泊まれる超穴場お宿。
甘酒横丁の周辺には水天宮や明治座があったりと多くの人が訪れるエリア。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.