銀座のあたりをぐるりと回る高速道路・KK線。銀座インズの屋上を走っているイメージのKK線が今夜で廃止となる。首都高速道路と違って東京高速道路という会社の持ち物の高速道路で、出口も入口も首都高速とつながっている。首都高速八重洲線が工事に入るということで、これから10年間通行止めになるのでそこにつながっているKK線を今のタイミングで廃止にすることになった。東京高速道路(KK線)は、最高速道時速40キロ、料金は無料だった。道路の下の銀座インズなどのテナント料でその道路の運営費に充てていたという。KKはKabusiki Kaisya。取り壊すわけではなく今後違う使い方をするという。東京・銀座から中継。首都高八重洲とKK線の西銀座料金所にいる。今まさにほんの少し前に料金所、ETCが「閉鎖中」の表記に変わった。本日ラストということで私たちも走ってみた。実際に走ってみると高速道路よりも壁が低いこともあり、街がよく見える印象だった。たまには電車も見れて並走できたりしてとても良い道路だった。作業はここだけで終わるわけではなく、緑色の看板も入れ替えがあるということで、朝6時まで続くという。こちらの道路は壊すわけではなく将来遊歩道になるという。