TVでた蔵トップ>> キーワード

「東北大学」 のテレビ露出情報

投稿の多かったドラマチックな空の映像。もう1つは夜空に浮かぶ光の列。同じ日に別々の場所から撮影された同様の投稿が何件も。この光の正体について専門家は「人工衛星。スペースXという米国の会社が打ち上げたスターリンク衛星の打ち上げた直後の様子」と解説。衛星通信サービスのため既に5000基以上あると言われているスターリンク衛星。打ち上げが行われたのはアメリカ・フロリダ州。この日22基の衛生を搭載したロケットが打ち上られていた。「スターリンク衛星は1度の打ち上げで何十個という衛生を打ち上げる。それが1列の隊列を組んで地球の周りを回っている」と解説。衛生はパネル状になっていてロケットから切り離された直後は1つの塊となって宇宙空間へ。その後、1つ1つの衛生が徐々に分離していくため、発射から2日後くらいまでは光の列が見られる可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(災害時に活躍が期待される日本の技術)
カネオくんが災害時に活躍する日本の技術に突撃取材。最初に訪れたのは東北大学。昨年出演してくれた災害対応ロボット研究の第一人者・田所諭教授に会った。昨年のロボットを特集した回では狭い場所に入り込んで被災者を捜索できるヘビ型ロボット、あらゆるものをキャッチするロボットハンドを持つ最新レスキューロボットなどを紹介してくれた。教授が開発する最新ロボットの1つが宙に浮[…続きを読む]

2024年6月15日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
国際卓越研究大学の制度は日本の研究力低下を受けて導入されたもので、10兆円規模の基金運用益を活用して世界最高の研究水準を目指す大学を支援する。東北大学が初の認定候補となり、文科省の有識者会議で認定水準を満たしていると評価した。正式認定されると今年度から年間100億円前後の支援が最長25年間行われる。

2024年6月14日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
政府が創設した10兆円規模の大学ファンドによる最初の支援対象に東北大学を正式認定する手続きに入ると文部科学省が発表した。この制度は世界最高水準の研究力を目指す大学を支援するもので東北大学は次世代放射光施設「ナノテラス」を核に半導体や量子の研究に力を入れるなどとした計画が評価された。

2024年6月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
盛山文部科学大臣は国際卓越研究大学の認定候補としていた東北大学について、「追加で求めていた大学の国際化などについても具体的計画が示され、有識者会議で卓越大学にふさわしいと判断された」と発表した。今年10月以降、文部科学大臣の判断を受けて正式に初の卓越大として認定される見通し。認定された場合、東北大学は国の10兆円規模の大学ファンドの運用益から年間100億円前[…続きを読む]

2024年6月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
「国際卓越研究大学」東北大学が認定へ。国際卓越研究大学は国が設立した大学ファンドの運用益を活用し世界トップレベルの研究水準を目指し重点的に支援。去年8月に東北大学が初の認定候補として選ばれた。文部科学省はきょう、有識者会議が東北大学は国際卓越研究大学の認定水準を満たすと判断したと発表した。文部科学省は10月以降に必要な手続きを行ったあと正式に認定することにし[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.