TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

衆議院を解散してすぐ外交デビューした。石破総理はきのう、衆議院が解散された後に初の外国訪問としてラオスを訪れた。間もなくASEAN東南アジア諸国連合との首脳会議に出席する。ある外務省幹部は石破外交の実力は未知数と話す。外交デビューでどんな石破カラーを出すかに注目。石破総理は日本時間午後1時からASEANとの首脳会議に出席。ASEANにはタイ、インドネシアなど東南アジア10カ国が加盟。中国が覇権的な動きを強める中で地域の安全保障面や6.7億人の人口を抱える市場として経済面でも重要度を増す。石破外交のポイントは2つ。1.日本企業が投資先として注目するASEANとの連携強化をどこまで図れるか。2.きょう夜に予定されている中国・李強首相との首脳会談で関係改善にむけた糸口をつかめるか。ある外務省関係者は「ASEAN諸国や中国は石破総理の持論であるアジア版NATOなどに警戒感をもっている面もある」としている。石破総理自身「今回の訪問では話さない」としている。別の政府関係者も「まずは安全運転でのスタートとなるだろう」とした。就任からきょうで10日、初となる外国訪問でどこまで存在感を示すことができるかが問われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 10:10 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
マレーシアを訪問中の中国の習近平国家主席は両国の関係は新たな黄金時代に入ったと述べた。習近平主席は新たなアメリカとの貿易摩擦を緩和すべく周辺国との関係強化を進めている。習近平主席とアンワル首相。両国は31件の通商を交わし、協力を強化することで合意。現在ASEANの議長国であるマレーシアは中立を維持しつつアメリカの関税措置の影響を乗り越えたいところだが、中国は[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東南アジアを訪問中の中国の習近平国家主席はASEANの議長国を務めるマレーシア首相と会談したという。中国はASEANの国々を引き寄せるチャンスと捉え、地域での影響力を高めたい思惑があるという。

2025年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
閣僚級の日米関税交渉が行われている中、先ほど赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領と会談した。トランプ大統領は昨夜突然交渉に自らも参加すると表明し、会談場所もアメリカ財務省からホワイトハウスに移される異例の事態となった。昨夜石破総理は林官房長官らと総理公邸で急遽会議を行い、対策について協議した。またトランプ大統領は関税以外に防衛費負担についても議題に上げること[…続きを読む]

2025年4月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
中国の1月から3月のGDPは、去年の同時期と比べてプラス5.4%。ただしこれは高関税措置前。中国経済の先行きへの懸念強まる。習主席はマレーシアで会談。ASEAN各国と協力関係強化しトランプ政権に対抗のねらいか。アメリカは中国に145%の追加関税を、中国はアメリカに125%の追加関税を課している。中国の輸出産業にも影響。アルミニウム建材をアメリカに輸出している[…続きを読む]

2025年4月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
トランプ関税の追加関税に対抗し、アメリカへの追加関税を125%まで引き上げている中国。米複数メディアは中国政府が国内の航空会社に米ボーイング社の航空機を納入しないよう指示したと報じた。中国・広州では大規模な国際見本市が開催され、会場からは懸念の声が聞かれている。中国GDP(国内総生産)伸び率は1月から3月で+5.4%(去年同時期比)となっており先行きへの懸念[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.