TVでた蔵トップ>> キーワード

「東御市(長野)」 のテレビ露出情報

これまでの沖合からの調査では、暖かい海水が海にせり出した棚氷に向かって流れ込み、氷がとけ出していることまでは分かっている。第66次南極地域観測隊・原田尚美隊長たちは、南極観測船「しらせ」で棚氷の近くまで向かい、現状を調査。氷がとけ出すさらに詳しいメカニズムと、将来への見通しを明らかにしようとしている。原田隊長は「(海水面が)何m上昇していく可能性がるのか、正確な数字で示すことができれば、水没するところ、都市計画も含めて計画していけるようになる。一番遠いところにある大陸だが、もうひと事ではない。自分ごとになってくる」と述べた。地球温暖化で変わり始めた南極大陸。今回の観測隊には、生態系や大気中の二酸化炭素・アイスコアと呼ばれる氷の層などの研究者と、それを支える技術者などさまざまな専門家が参加。原田さんが隊長を任されたのは、多様な人材が集うチームをまとめる資質を見いだされたから。観測隊で3回隊長を務めた本吉洋一さんは、原田隊長とも南極で一緒に活動した経験がある。本吉さんは「全体としてコーディネートする意味では、原田さんは非常に適任かなと思う」と語った。
命の危険を伴う極地で、100人以上を束ねる第66次南極地域観測隊・原田尚美隊長は、「とにかく楽しむ!!」との目標を掲げた。多様な専門家がそろうチームだからこそ、意見の違いを楽しむことで、一人一人の長所が生きると考えている。原田隊長たちは現地時間の5日夜、オーストラリア・フリーマントルに到着し、南極観測船しらせに乗り込んだ。注目のトッテン氷河の観測は、来年3月に行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ優等生アナウンサーNo.1決定戦
速報ニュースの原稿読みテスト。判定項目は3つ。一つ正解するごとに10点。適切な読み時間20秒を超えた場合は失格となり点数を獲得できない。上重アナ、竹内アナ、山本アナ、須黒アナ、榎並アナ、浅倉アナが挑戦した。

2025年10月6日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
長野県東御市でクルミの収穫体験会が開かれた。日本くるみ会議が毎年開いているものとのこと。参加者は拾ったクルミを1キロ1000円で買い取ることができる。

2025年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
長野県・東御市にある東京・大田区の保養施設「大田区休養村とうぶ」は三日月型の近代的なデザインの建物が特徴的で、東京ドーム4個分の敷地にはテニスコートや多目的グラウンドなどを備えている。自慢は雄大な景色を見ることが出来る天然温泉で、大人650円で日帰り入浴も可能。部屋は洋室・和室など3タイプから選ぶことができ、4人利用の場合1人1泊4800円となっている。夕食[…続きを読む]

2025年7月21日放送 23:10 - 0:09 日本テレビ
news zero(ニュース)
3連休最終日の今日、各地で猛暑日を記録した。午後には一転して激しい雷雨に見舞われたところも。福島市、長野市には記録的短時間大雨情報が発表された。茨城・大子町は7月の観測史上1位の暑さに。26都道府県で熱中症警戒アラートが発表され、208地点で猛暑日を記録。あすも全国で猛烈な暑さとなる見込み。

2025年6月30日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa長野・生坂村「創造の森プロジェクト」
橘らがやってきたのは長野県生坂村。現在整備が進められている「創造の森」にて、いちからぶどうを育てるワイン造りを体験。完成は3年後ということで、プロジェクトに協力してくれる醸造所「Rue de Vin」のワインを試飲。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.