TVでた蔵トップ>> キーワード

「東急プラザ原宿 ハラカド」 のテレビ露出情報

東京原宿神宮前にオープンした東急プラザ原宿 ハラカドから中継。3階にはクリエイターなどものづくりした人が集まり新しい文化を発信していくことを目指すクリエイターズプラットフォームの空間となっている。J-WAVE ARTSIDE CASTでは音声などの収録制作が可能のレンタルラジオスタジオとなっている。カンロのブースもあり、SNSで話題のグミッツェルを購入することができる。通常はセット販売のところ、バラで購入することができる。3階にあるブースでは、グミッツェルの特徴的な咀嚼音をYouTuberになった気分で、会場に設置されたマイクに向かって、スマートフォンで撮影することができる。クリエイター達が集まる会員制のカフェラウンジもある。クラフトチョコレート店では、音楽をテーマに、レコード型のチョコレートなどを販売している。4階には、自然をテーマにした「ハラッパ」がある。太陽を焚き火のように囲んで休憩することができる場所もある。ハラッパに携わった八島さんは、サステナブルなアートやコンテンツなどを誰でも楽しめる公園のような空間を目指して、企画したなどと話した。
住所: 東京都渋谷区神宮前6-31-21
URL: https://harakado.tokyu-plaza.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 3:15 - 3:45 フジテレビ
ボタニカルを愛でたい(ボタニカルを愛でたい)
いとうが購入したい植物を観て回り、「オーデコロンミント」に一目惚れしていた。店内はグリーン初心者向けを多く取り扱い、置きやすいサイズで手入れも比較的簡単な植物を揃えている。グループ会社のお店「ALL GOOD FLOWERS」で、いとうはおまかせの花束を頼んでいた。
「SOLSO」の歴史やセンスの秘密に迫る。増田さんに話しを聞くと、2011年に代表の齊藤太[…続きを読む]

2025年2月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
原宿の神宮前交差点の角にある「東急プラザ原宿「ハラカド」」。都心の商業施設に銭湯が入ったことでも話題となった。番組が注目したのは、フロアの一角にデザイン会社のオフィスが入っていること。別の区画には、会員制のワーキングスペースもある。商業施設にクリエイターたちが集う場所を作ることで、原宿の交差点から新たな文化を発信することが狙いだという。

2025年2月27日放送 22:00 - 23:00 TBS
櫻井・有吉THE夜会知られざる人間性をのぞき見 スターがこっそり通う名店
休日、中島健人は24年4月にオープンした東急プラザ原宿「ハラカド」を訪れ、ジョリッティでジェラートを注文した。イタリアで創業した同店は100年以上の歴史があり、「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーンが食していたジェラートでもある。海外ドラマの撮影でローマに滞在していた頃、中島は休日になるとスペイン広場でジェラートを頬張っていて、当時のことが思い出されるとい[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
東急プラザ原宿ハラカドでは様々なクリエイターたちのネコ愛あふれるアート作品が楽しめる「ねこの日おめでとう NyART FESTIVAL 2025」が来月27日まで開催。キャットタワーを使った大型作品、尻尾が動くクッション「Petit Qoobo」、ネコモチーフの作品を紹介。生前、積極的に保護ネコ活動なども行っていた歌手・八代亜紀さんの絵画作品も展示されている[…続きを読む]

2025年2月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(バレンタインデー直前SP!)
きのうのハラカドは平日にも関わらず大行列だった。ブラックサンダーが全長5.1m、高さ2.4mの巨大ボックスの中に。これを片手で掴んだ分だけ持ち帰ることができる。しかも1回40円とブラックサンダー1個と変わらない価格。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.