TVでた蔵トップ>> キーワード

「上海 東方衛視」 のテレビ露出情報

ロシアで開かれたBRICSの外相会議に出席した中国・王毅外相はロシアのラブロフ外相やイランの外相代行らと個別の会談を行い、新興国や途上国との連携を強化し欧米に対抗する姿勢を改めて打ち出した。ロシア・ラブロフ外相と会談した際、王外相は「中国はロシアとともにBRICSの戦略的パートナーシップを強化し、多極主義や共同発展を促すことを大々的にアピールしていきたい」と話した。イラン・バゲリ外相代行と会談した際、王外相はイランが正式メンバーとしてBRICS外相会議への初参加に歓迎の意を示したうえで「イランとの戦略的協調性を保ち、グローバルガバナンスにおけるBRICS改革の意義を発揮し、途上国の影響力を高め、発言権を確保し国際秩序を、より公正で合理的な方向に向かわせるよう推進しなければならない」と強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
中国各地で花見の季節。河南省では桜が満開。ここでは80種類以上12万本の木があり、5月はじめまで華を楽しめる。四川省では菜の花が見ごろ。パラグライダーで上空から眺める人もいた。湖南省の村では桃の花。ピンクと白が入り混じった光景で観光客を楽しませている。

2025年3月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国海軍の艦艇はイラン・ロシアとともに9日からイランのチャバハル港周辺海域に到着している。今後は5日で海上目標の攻撃や拿捕・ダメージコントロールなどを進める。中国は駆逐艦や総合補給艦を派遣する。ロシアはコルベット艦が中心となるが、インド洋北部での船舶拿捕時の解放訓練などを行っていく。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.