TVでた蔵トップ>> キーワード

「東日本大震災」 のテレビ露出情報

先月、南海トラフ地震臨時情報が発表されるなど地震への警戒が強まっているが、もし外出先で大地震に遭ったらどう身を身を守ればいいのかを紹介。過去の災害ではこんなことがあった。2011年の東日本大震災では看板や外壁が剥がれ落ちた。そして2005年の福岡県西方沖地震ではビルの窓ガラスが割れて落下し、けが人が出た。このほかにもブロック塀自動販売機などが倒れやすいので危険。日本防災士会理事の正谷絵美によると、街なかで地震に遭遇した場合は危険なものから離れること。そして、離れるスペースがない場合は頑丈そうなビルに入ることが重要だという。また、頭を守るためバッグや買い物かごをかぶることも有効だという。注意点がありバッグやかごは頭から少し離すことが大切だ。というのも、頭につけると落下物の衝撃が首に伝わるおそれがあるため。繁華街とか人が集まるところで地震に遭遇した場合、群集事故に巻き込まれるおそれがある。おととし韓国の繁華街・梨泰院で起きた事故では150人以上が亡くなった。群集事故が起きやすい場所は混雑したターミナル駅、歩道橋や橋の上など。こうした場所に気をつけながら避難場所を目指してほしい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
多摩森林科学園は、この時期はサクラ保存林があり都内で最後までお花見ができる場所とも言われている。JR高尾駅から徒歩10分のところにある。敷地面積は約56ヘクタール、東京ドーム約12個分。明治時代に皇室の御料林として始まり、現在は森林関係の研究施設。一般開放もされている。存在感がある大輪の花が特徴の桜「はるか」。2012年でこの施設で品種登録された桜で、日本の[…続きを読む]

2025年4月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
石破首相はガソリン価格を段階に引き下げる事が分かった。石破首相は政府の基金を活用して実施するとしている。

2025年4月22日放送 0:39 - 1:24 NHK総合
SONGS第677回 “ハッピー”を歌い続ける
岸谷香は1984年、赤坂小町としてデビュー。しかし当時はヒットに恵まれなかった。そして1986年にプリンセスプリンセスとして再出発。3年後には「Diamonds」が初のミリオンヒットを記録。その後もヒットを連発。ほとんどの曲を岸谷が作曲。1989年には初の武道館ライブを開催。さらに初のスタジアムライブも開催。そんな中、1996年に解散。そして解散から15年後[…続きを読む]

2025年4月21日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ 和歌山局
東京で新聞記者をしている阪本繁紀さんは、趣味の漫画で幅広い世代に震災の教訓を伝えたいと考え、福島県いわき市を舞台にした漫画を自費で出版した。阪本さんが生まれ育ったのは本州最南端の和歌山串本町で、南海トラフ巨大地震が起きると大きな被害が出ると想定されている。阪本さんは漫画の舞台となったいわき市を訪れたときに自分のふるさとと重ね合わせた。漫画で阪本さんが力を込め[…続きを読む]

2025年4月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し知りTIME
今月アメリカで起きた地震。アラートサークルといわれる子ゾウを群れで脅威から守る行動が見られた。東日本大震災のときも日本で見られたとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.