TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東日本」 のテレビ露出情報

JR東日本によると、きょう午前11時20分ごろ下り線で回送列車が走行できなくなった。東京と仙台の間の上下線で運転見合わせに。仙台駅の窓口には長蛇の列、待っている人達の数をしめす画面には376の表示。走行できなくなった回送列車は、山形新幹線最新型「E8系」。去年3月営業運転を開始した。回送列車は那須塩原駅の手前3キロ程で停車、JR東日本はこの列車を移動させるため後ろを走っていたはやぶさを連結し、押して移動させる計画を立てた。しかし、はやぶさには乗客682人が乗っていた。このため、まず並行して走る上り線の新幹線を横付けし、渡り板を渡して乗客を移動させた。その後回送列車は自力走行できるようになり、那須塩原駅まで移動。午後5時に東京と仙台の間の上下線で運転を再開した。東北新幹線では車両のトラブルが相次いでいる、去年9月には宮城県内を走行中の「はやぶさ」と「こまち」の連結部分が外れ緊急停車。それから半年後、別の 「はやぶさ」と「こまち」の連結部分が外れ再び停車。こうした中で起きた、今回のトラブル。JR東日本は、”列車の遅れが生じ、ご迷惑とご心配をおかけしたことを深くおわびします”とし、原因を調査の上、対策を検討し安全・安定輸送の提供に努めるとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
THE世代感(THE世代感)
まずは井桁弘恵が若い女性職員を珍しがっていると答えて正解となり20点となった。1980年代当時、駅で働く人はほとんどが男性で女性職員は1%未満となっていた。しかしその後女性職員は徐々に増え続け、2001年にはJR東日本発の女性運転士が誕生し2003年には東海道新幹線に女性運転士が登場した。現在、JR東日本の女性職員の割合は24.5%と4人に1人が女性となって[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
東京駅の中継映像を背景に鉄道の情報を伝えた。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
JR東日本はきのう、普通運賃や定期券を対象とした運賃改定が国に認可されたことを発表した。山手線などの切符の初乗り運賃は150円から160円となる。値上げは来年3月に実施される方向で、増収分は安全対策や設備投資などにあてる方針。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
JR東日本は来年3月から全線で運賃を値上げすると発表した。山手線や中央線などの首都圏を中心とした路線では初乗り運賃が150円から160円になる。全面的な運賃の値上げは1987年の民営化以降初となる。

2025年8月2日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
JR東日本は来年3月から山手線など全線で運賃を値上げすると発表。山手線などの初乗り運賃は10円値上がりして160円になる。物価上昇や人口減少に加え、インフラ設備を拡充し維持する目的があるという。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.