TVでた蔵トップ>> キーワード

「東映アニメーション」 のテレビ露出情報

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」に関わった東映アニメーション顧問の清水慎治さん(72歳)&イベント事業部・プロデューサー高見暁さん(47歳)に話を聞いた。アニメシリーズはこれまで1~6期まで放送。高見は6期のプロデューサー。清水は3期は編集、4期はプロデューサー、5期は部長、6期は役員だった。「鬼太郎」は紙芝居から始まり、貸本漫画になり、講談社「少年マガジン」で「墓場鬼太郎」として連載がスタート。アニメ化の際「墓場」のイメージが良くないと「ゲゲゲの鬼太郎」に変更された。アニメは1960年代から2020年代まで各年代ごとに放送。第1期は1968~69(昭和43~44)年にモノクロで放送。モノクロ独特の怖さがあったという。鬼太郎役の野沢雅子が叫び声をあげるくらい怖かったらしい。原作をベースに当時の社会を反映した回もあった。第2期は1971~72(昭和46~47)年に放送。シリーズの中で唯一前作の世界観を引き継ぎ、原作の話はここで終了した。スタッフはほとんど戦前生まれで戦争を題材にするなど自由な発送によるストーリーもあった。第3期は1985~88(昭和60~63)年に放送。瞬間視聴率が30%を超える回もあった。新キャラクターを登場させ鬼太郎が戦うオリジナルストーリー。第4期は1996~98(平成8~10)年に放送。時代背景もあり1期・2期のような暗い雰囲気。戦うのではなく妖怪たちをいさめるストーリーだった。第5期は2007~09(平成19~21)年に放送。3期のように妖怪たちと戦うカッコいい鬼太郎が描かれた。第6期は2018~20(平成30~令和2)年に放送。時代に合わせ人間も妖怪も多様性を重んじるようになった。原作者・水木しげるさんが変わることに寛容だったので時代ごとに変化できたという。妖怪というはっきりしない存在が柔軟に変化できる要因の1つなのかもしれない。「妖怪」という言葉が理解されづらく、海外展開はそれほどなかった。
住所: 東京都練馬区東大泉2-10-5
URL: http://www.toei-anim.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
相葉マナブ3週連続!夏の北海道SP
ひとくち揚げいもを作る。ボウルに卵・牛乳・塩を入れて混ぜホットケーキミックスを加えて混ぜる。加熱したじゃがいもをホットケーキミックスにつける。180℃の油で2分ほど揚げて砂糖をまぶす。

2025年8月22日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ザ・共通テン!ヒロミはじめてのユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ヒロミとホランが初来場のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにやってきた。最新アトラクションも話題で、年間入場者数は1600万人超えで日本一。三宅は、大阪で舞台をやっていたときにtimelesz寺西とUSJに来たと話した。

2025年7月24日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(この世界は1ダフル in USJ)
USJは去年外国人観光客に人気のテーマパークランキングで1位に輝いた。ワンピースや名探偵コナンなど日本発の人気エンタメ作品とのコラボで外国人の心を掴んでいる。クルーがサプライズでスプレーアートを描いてくれることもある。パーク・コンシェルジュは全クルー中1%しかいないパーク内のすべてを知るプロ。今USJでは「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」[…続きを読む]

2025年6月23日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
栗田貫一、浪川大輔が生出演。今週金曜日公開の「LUPINTHEIIIRDTHEMOVIE不死身の血族」。神出鬼没の大泥棒・ルパン三世の声を務めているのが栗田貫一。栗田といえば、昭和から平成にかけて一世を風靡した「ものまね四天王」の1人。斬鉄剣の使い手・石川五エ門の声を務めるのが声優の浪川大輔。変幻自在な声色で人気キャラクターを数多く演じているほか、バラエティ[…続きを読む]

2025年6月14日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
6月15日はG7主要国首脳会議がカナダで行われる。 18日、渡辺直美さんのコントライブが行われる。シャオシャオ・レイレイの初写真集が発売される。来年には中学に返還される二頭。500万枚から選りすぐった写真たち。松本零士展が開かれる。松本零士が描いた原画が展示される。初期作品を含む300点以上の原画。銀河鉄道999 鉄郎の”ビフテキ”を食べられる。グルメバーガ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.