TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海東京調査センター」 のテレビ露出情報

CPUなどの部品を手掛けるのがアーム。99%のスマホでアームの半導体が使われているという。アームは半導体の設計図を作成し世界中の大手半導体メーカーに設計図を販売している。2023年3月期の売上高は28億ドルで約4000億円にのぼる。アームの成長性に7年前から目をつけていたのが孫正義会長。ソフトバンクグループは2016年に約3兆3000億円でアームを買収した。しかしその後世界的な景気後退懸念を背景にソフトバンク・ビジョン・ファンドの損失が拡大し2年連続巨額な赤字を計上していた。今回アームの上場では保有するアーム株のうち1割のみ売却した。ソフトバンクグループは上場後もアーム株を保有することでそれを担保とした資金調達も可能となる。狙いの先にあるのがAI。石野さんは「ビジョンファンドのパフォーマンスが良くなる可能性はあると思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうの予定
米国の消費者マインドは?渡辺さんは「(ミシガン大指数は)70年代からやってきて時系列的にも過去も見れることもあって皆さんが注目してる訳ですね。それに相当するものが日本はない訳なんですね」などと話した。中国経済 日本への影響は。仙谷さんは「今回は全般的には小売売上高も含めて回復の方向性は示されているものの回復のペーストしては鈍く、中国の経済の悪さが再認識されて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.