TVでた蔵トップ>> キーワード

「東遊園地」 のテレビ露出情報

兵庫・神戸市にある東遊園地からの中継。29年前のきょう、震度7の揺れが町を襲った。6434人の命が失われた。人々の日常も奪われた。まさかここで。誰もが口にした震災は日本の至る所で起きている。多くの命が奪われた午前5時46分、町は祈りに包まれた。元日には能登半島地震が起きた。地震で助かったにもかかわらず、避難先で命を落とす「震災関連死」も出始めている。被災地には息の長い支援が必要。今年灯籠に描かれた「ともに」という言葉が示すように29年前の教訓を行動に変え、ともに支え合う姿を神戸から届けたい。
住所: 兵庫県神戸市中央区加納町6

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月20日放送 18:38 - 18:43 NHK総合
Nスペ5min.5分で伝えるNHKスペシャル
阪神・淡路大震災では6434人が犠牲となった。亡くなった人々の名前は慰霊と復興のモニュメントに刻まれているが、震災による死と認められていない被災者の遺族が名前を刻むようになった。田中しげみさん(59)は30歳の時、震災に遭遇し、5日後に父親を喪った。父親は末期がんを患って入院中で、田中さんは被災によるストレスが死期を早めたと考える。シングルマザーとして息子を[…続きを読む]

2024年1月17日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
阪神・淡路大震災では6434人が犠牲となった。亡くなった人々の名前は慰霊と復興のモニュメントに刻まれているが、震災による死と認められていない被災者の遺族が名前を刻むようになった。田中しげみさん(59)は30歳の時、震災に遭遇し、5日後に父親を喪った。父親は末期がんを患って入院中で、田中さんは被災によるストレスが死期を早めたと考える。シングルマザーとして息子を[…続きを読む]

2024年1月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
阪神淡路大震災から29年。浦野さんは「あのときも寒さに震えながら1日1日を懸命に生きていた方が多くいた」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.