TVでた蔵トップ>> キーワード

「東郷記念館」 のテレビ露出情報

話題は「人生を変えた作品との出会い」について。藤堂が挙げたのは「デスノート」。藤原竜也の演技を見て、役者という仕事を初めて意識。萩原が挙げたのはドラマ「運命の人」。子役のいない現場に行ったのはこれが初めて。このオーディションには北村も参加したが、結果は落選。萩原は現場で子役扱いされず、本格的に役者を目指すように。ドラマに出演した菅田将暉に憧れ、その事務所に移籍。菅田が出演していた蜷川幸雄の舞台は稽古初日から毎日通った。北村が挙げたのは「君の膵臓をたべたい」。当時19歳で日本アカデミー賞新人俳優賞を獲得。
自身が出演した作品を見た両親からの報告LINEが嬉しいという藤堂。かつては俳優としての活動に両親から反対もあったそう。一度も両親から芸能活動を反対されたことがない萩原。芸能活動のため大学進学を諦めたことは卒業まで両親に明かさなかったそう。話題は「将来自分の子供が俳優を目指したら…」について。北村は「俺の名前を使わないこと、などルールを決めたい」など話した。
住所: 東京都渋谷区神宮前1-5-3

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
萩原と北村はプライベートでも仲良し。共に子役出身。北村はコロナ禍で撮影された映画で藤堂日向と共演。自粛期間で撮影が2ヶ月止まり、その間は毎日一緒にゲームをしていたそう。2人は北村が初監督を務めた短編映画「世界征服やめた」に出演。企画・脚本も北村が担当。きっかけは、監督としても活動する小栗旬に憧れたこと。藤堂に出会い、その才能を見て脚本を書き始めたそう。藤堂は[…続きを読む]

2024年12月24日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
再生建築研究所・神本豊秋さんは100年もたせる建築にチャレンジ。古い建物を構造から見直し現在の基準に適合させ、建物の良さを生かして価値を高める再生建築に取り組んでいる。小学生のころから建築家が夢だった神本さん。大学で耐震工学を学び多くの再生建築に従事。2015年に再生建築研究所を設立。再生建築により解体新築に比べCO2を66%、廃材量を89%削減することがで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.