TVでた蔵トップ>> キーワード

「松山(愛媛)」 のテレビ露出情報

きのうの九州南部に続き、四国で梅雨入りが発表された。9年前の関東東北豪雨。茨城・常総市では、災害関連死を含め15人が亡くなった。きょう、大雨で水位が上がり、鬼怒川につながる川が氾濫のおそれがあるという想定で訓練が行われた。佐賀県唐津市浜玉町の今坂地区。記録的大雨が降った去年7月。土石流で3人が亡くなった。この1年、市が専門家と共に住民の意見を集約しながら進めてきたのが、タイムラインの作成。この地区では、住民が取るべき行動などをステージ0からステージ5まで6つの段階ごとにまとめた。ステージ0は、雨が降りだす前の平常時で、危険な箇所の確認や非常用の持ち出し品の準備などを始める。そして大雨警報発表などのステージ3では、障害者や高齢者などの要支援者が避難を開始。避難指示発表などのステージ4では、すべての住民が避難を完了するとしている。昨夜は、完成したタイムラインの説明会が開かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
松山市のビアホール「みゅんへん」を訪れた高橋大輔と村上佳菜子が、特大からあげやみゅんへんソーセージを食べた。

2025年4月30日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
トランプ関税にどう対応するか。取材班は松山にある三浦工業の現場に4か月間密着。その企業が注目するのが2回目の日米閣僚交渉。日本に課せられる関税が引き下げられることを期待して、海外で調達していた部品を日本国内に切り替える検討も始まっている。

2025年4月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース松山局 昼のニュース
松山を代表する観光スポットのひとつ、坂の上の雲ミュージアムがきょうで開館18周年を迎え、来館者に先着で記念品が配られるなどして賑わっている。小説「坂の上の雲」をテーマにした松山市の坂の上の雲ミュージアムは2007年4月28日に開館した。通常月曜日は休館だが、きょうは開館記念感謝デーとして終日無料で観覧できる。来館者数は2020年度はコロナ禍で4万2000人余[…続きを読む]

2025年4月24日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
管理栄養士・料理研究家の野川彩さんが東日本グルメ、料理研究家のまるみキッチンんさんが西日本グルメを紹介。今回は電子レンジのみのお手軽料理を紹介。
東日本グルメその1は北海道の「いかめし」。調理ポイントはイカの蒸し具合。イカは重曹水につけて柔らかくする。するとタンパク質が分解されて柔らかくなる。洗ったもち米にしょうゆ、味醂を加えて混ぜ、イカの7割程度まで詰め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.