TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江市(島根)」 のテレビ露出情報

きのう最後の討論会に挑んだ自民党総裁選の候補者たち。党のトップには誰がなるのか、その鍵を握るのが党員・党友約105万人。そして投票には何を重視するのか。さいたま市の自民党員・饗庭さんが注目するのは外交。党員歴11年、千葉県の歯科医師・粟飯原さんは「経済が一番。増税より経済を活性化させて、自然と税金が増えれたら夜世の中一番うまくいくはずなのに、それを考えてやってくれそうな人を選びたい」と話す。地方の党員は何を思うのか。先週金曜日、9人の候補が訪れた島根県。党員歴約30年の澤田さんは「どの候補も同じような感じ」と話す。総裁選の投開票が迫る中、政府は新たな総理大臣を選ぶ臨時国会を来月10日に召集する方針を国会に正式に伝えた。召集日には衆参両院本会議で自民党の新総裁が総理大臣に指名され、新内閣が発足する。新総理が早期の衆議院解散に踏み切るかが焦点となる。杉村さんは「党員の方はあす必着なので大半の方はもう投票を済ませていると思う。僕が見ていると決選投票になると長老たちが現段階で差配しているんじゃないかっていうちょっとうがった見方をしちゃう。逢沢選対委員長にぜひやってもらいたいのは、決選投票に2人残った人に最後の訴えを1人3~5分でもいいからその場でやってもらう。そういう選挙になるといいのが僕の提案」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
気象庁は27日、九州から近畿地方にかけ梅雨明けを発表した。6月に梅雨明けが発表されるのは統計史上初めてのこと。高松市では冷たいうどんがたくさん出ているという。甲府や藤沢市なども梅雨明けしていないが夏本番の暑さとなった。神奈川・逗子市にある逗子海水浴場は海開きを迎えた。江の島は来週海開きを迎える。
東京都心は今月10日目の真夏日を観測。これは6月史上最多タイ[…続きを読む]

2025年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
国宝・松江城では白い霧が覆い真っ白になっていた。幻想的な雰囲気。霧の正体はあすから始まるイベント「雲海 松江城」のリハーサル。松江城が国宝に指定され来月8日で10周年を記念して実施。イベントの夜の部には雲海とともにプロジェクションマッピングも行われるという。

2025年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
最高気温が35℃以上の猛暑日となったのは全国29地点。最も暑かったのは兵庫県豊岡市で、37.1℃を記録した。35.8℃を観測した京都市では南区の小学校で3年生の児童が体育館でシャトルラン中に熱中症の疑いで病院に搬送された。都内では今日、24人が熱中症の疑いで救急搬送されている。36.5℃まで気温が上昇した鳥取市にある鳥取砂丘は真夏の砂の温度が50℃を超える。[…続きを読む]

2025年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日は全国29地点で猛暑日を観測。明日からの週末も広い範囲で真夏のような暑さが続く見通し。避暑地として人気が高い山梨・富士河口湖町。今日の最高気温も28.9℃と過ごしやすい空模様。連日1000人超の人気スポットが富士山の天然洞窟「富岳風穴」。洞窟内は平均気温3℃と暑い時に訪れたいひんやりスポット。夏でも溶けない標柱もある。一方で河口湖はある異変が。ボートでし[…続きを読む]

2025年6月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(松江局 昼のニュース)
宍道湖と中海の沿岸を高規格道路で結ぶ8の字ルートの実現に向けて、松江市や出雲市、国などの自治体の関係者が集まって、会議が行われた。はじめに、松江国道事務所の三浦所長は、自治体や国が連携して道路の必要性を検討したい、率直な意見を聞かせてほしいと挨拶した。会議はその後非公開で行われ、周辺の住民を対象にアンケート調査を実施することを決めた。アンケートは救急搬送など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.