TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江市(島根)」 のテレビ露出情報

島根・益田駅からバスで吉賀町へ。聞き込みして向かったのは持田さん家族。妻の杏奈さんはもともと東京都国立市出身。お米は自給自足でこの年は510kg収穫。暮らす家は15万円で購入した築109年の古民家。購入当時はボロボロだったが2年かけてリフォームし住める状態に。
杏奈さんは知り合いの農家さんに売り物にならないニンジン、栗、カボチャをもらった。他のお宅でも、そうめん瓜や鮎、トマトなどをタダでもらった。そして夕食の準備へ。「カラーピーマンのじゃがいも詰め」や「栗とさつまいものご飯」「そうめん瓜と鮎の酢の物」など計10品が完成。
杏奈さんは東京都国立市で生まれ、小さい頃から自然の中で遊んでいた。高校卒業後は農業の勉強のため北海道の大学へ。一方、夫・港さんは島根県松江市で生まれ育ちバスケットボールで大学に進学するも中退。やりたい事が見つからず何かきっかけになればと上京するも都会暮らしが合わず再び島根県に戻った。そこで、本当にしたいのは自然の中で暮らす事だと気づき吉賀町へ移住。杏奈さんは島根の大学院に進学。農業の研究の中で吉賀町の事を知り、雄大な自然などに魅了され移住を決意。そして移住者の忘年会で2人は出会い結婚。その後、2人の子宝に恵まれ4人家族に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
福岡市の公園では涼し気なイベントを開催。カピバラが池で気持ちよさそうに泳いでいた。島根県松江市では海上綱引き大会が行われた。水の事故を防ぐため、新潟市のプールでは水上安全講習会が開かれた。万が一の場合は慌てずに浮いて助けを呼ぶということを頭に入れて夏のレジャーを楽しんでほしいとのこと。

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタきょうの「カギ」
動かない鳥として知られるハシビロコウ。衝撃の1枚が話題になっている。大きく口を開けて白目をむいている。機関銃のような音でコミュニケーションをとるとのこと。

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
自民党新人候補の出川桃子は夫の故郷出る松江市に移住した。倉井克幸は妻の祖父母の家がある島根県に2年前移住した。鳥取・島根1人区の出口調査結果を紹介。出川桃子が当選確実となっている。

2025年7月20日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(看板&貼り紙の珍百景SP)
まぎらわしい住所を紹介。松江城の城下町にある地域では、碁盤の目の縦横でそれぞれ丁目を表す。静岡・富士市にはかぐや姫という住所がある。かぐや姫は富士市で育ったとされ、現在かぐや姫の住所には自動車学校がある。ここでは、かぐや姫のラストは富士山に帰るストーリーになっている。

2025年7月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
台風5号が最接近した関東。木更津市では今年一番の雨となった。東日本や北日本は暴風や高波に警戒が必要。もう一つ警戒が必要なのは西日本での低気圧。気象庁は三重県・岐阜県などで線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。また高知では土砂崩れが起きるなどした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.