TVでた蔵トップ>> キーワード

「松竹芸能」 のテレビ露出情報

地球の歩き方へやってきたなすなかにし。地球の歩き方は1979年から世界160の国と地域を網羅する旅行ガイドブックの大定番。元々は海外旅行者向けだったが2020年のコロナ禍で大ヒットしたのが東京。国内版だけで20エリアを網羅。今月は北関東3兄弟シリーズが出たという。自虐ネタや意外な魅力を知ることができる。今回は編集者の梅崎さんのカバン持ち。そのカバンをチェックした。その中には新しく作る地球の歩き方のプルーフが入っていた。THEひとつまみは世界のスパイス料理がお菓子になったシリーズ。スーパーやコンビニなどで購入が可能。また広島県民が溺愛するおたふくお好みソースがポイントのおにぎりは麺が入っている。
まずは会議があるという梅崎さんについていくことに。新しく大阪の地球の歩き方の会議をするという。また国内のものは9割が地元の人が購入。魅力は情報量の多さ。広島版では地元の人しか知らない情報が500ページ、1000以上のスポットを紹介している。県内を中心に展開するローカルチェーン店も情報量がすごい。中でも売れてるエリアは北九州市。国内版で最も売れているのは日本。担当するエリアは編集者が自分が担当したい場所に立候補するという。
関西出身のなすなかにしと大阪版のアイディア出しを行う。巻頭特集に載せるグルメを考える。中西は大阪難波の自由軒の名物カレーを紹介した。さらに帝塚山のポアールのモンブランが美味しいと絶賛した。次にやってきたのは地球の歩き方海外版の特徴は?と問題が出た。海外版は必ず現地の人を描いている。人物を描いたほうが旅をしていると投影しやすいという。海外で1番人気は台湾や韓国だという。
次にやってきたのはお好み焼 きじ 品川店にやってきたが本に載せるグルメ情報を検討する。梅崎さんは北欧の魅力を伝えたいと地球の歩き方に入社したという。そこにお好み焼きが登場。鶏ガラ、昆布だし、鰹節をキャベツと混ぜてふわふわに。豚玉の味に中西はふわふわで美味しいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!10月3日(金)
テーマは天才だと思うもの。おいでやす小田が天才だと思うものはビリビリパターゴルフ。先攻後攻を決め、カップインすると相手チームにビリビリ。先にカップインしたチームの勝利。峰竜太チームとおいでやす小田チームはおいでやす小田の勝利。
たけるチームと和田アキ子チームはたけるチームの勝利。
決勝戦はおいでやす小田チームvsたけるチームで、小田チームの勝利。

2025年10月1日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
即今日話即今日話
くじを引いて名前が出たらすぐに話す。中西は9時間前に大阪でCM撮影の仕事があった。カリスマ美容師役でカツラをかぶったと話した。しんいちは中西について、「ちゃんとブス」と話した。菅田は現金とキャッシュレスを目撃。自身は水筒を持ち歩いていて、昭和・平成・令和の三角地帯という。
矢花は舞台で公演後にすぐにシャワーを浴びる。痛みやすい金髪でドライヤーをしている時に[…続きを読む]

2025年9月28日放送 23:00 - 0:25 日本テレビ
ウチのガヤがすみませんガヤドリームスカウトSP 今夜 大型案件が続々決定!
面白くてくだらない商品を作りたいヴィレッジヴァンガードへ、芸人がアイデアをプレゼン。プログラマー芸人のジンバは「競馬ゲーム」を考案。馬券のQRコードを読み込んで遊ぶ。これをスタジオで体験。センサーの前でムチを振ったり大声を出すと馬がスピードアップ。1位以外はビリビリの罰ゲーム。結果、優勝は森本。3日で完成させたゲーム。審査の結果、「ほぼ採用」。後日、年末の商[…続きを読む]

2025年9月27日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスで!オシャレな街でお笑いまつり
続いてバスで麻布十番駅へと向かった。道中松嶋さんがオセロをマネージャーのススメで結成する事になったことやマネージャーに気にかけてもらったことなどを話した。麻布十番ではまず赤い靴の女の子の象を見に行った。

2025年9月25日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!(バンドやってる芸人)
濱口は松竹芸能の芸人たちとバンドを組んだ。前身はエアバンドだった。ナイトメアの咲人に「激~HAGE~」という曲を作ってもらった。現在はバンドとして実際に演奏している。YouTubeの配信もしているが、視聴数24人だと話した。徳井は鶯谷フィルハーモニーというバンドでボーカルを務めている。お笑いライブから始まっているので基本的には下ネタだと話した。くっきー!はジ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.