TVでた蔵トップ>> キーワード

「林氏」 のテレビ露出情報

石破首相が辞任を表明。その背景と総裁選の展望について解説。首相の就任後、衆院選・都議選・参院選と自民党は3つの選挙で次々に敗北。それでも続投に意欲を示していた石破総理はアメリカへの関税交渉が途中であることや各種世論調査での内閣支持率アップなどを理由に総理の職を辞すとは言わなかった。一方で党内の辞任圧力は深刻化。麻生最高顧問らベテラン議員、大臣、副大臣からも総裁選の開催を要求する声は強まり、無視できない状況になっていった。この事態を打開しようと首相は世論の後押しを期待して一時衆院解散・総選挙を検討。しかし党内の反発は激化。公明党の斉藤代表からも「解散は認められない」との意見が出た。菅副総裁、小泉農相からは党の分断を危惧する声が上がり、臨時総裁選の投票が行われる前日のタイミングで首相は辞任を決断。万策尽きた形での辞任表明となった。石破政権は政府提出法案を9割超成立させるなどしたが、一方で野党の政策に場当たり的に予算をつけて乗り切ったにすぎないという見方もある。
自民党は後任の総裁を選ぶ新たな局面に入った。総裁に求められるのは「党の立て直し」「野党からの協力」「国民の信頼回復」。総裁選は全国の党員・党友による投票が行われるフルスペック型で実施される。すでに茂木氏が立候補の意向を表明。他の候補者たちも活発な動きをみせている。野党からは早期に臨時国会を招集し物価高対策などを議論するよう要望が出ている。参院選が終わった後50日近く自民党内の混乱が続いたことにより政策議論が停滞。ガソリン税暫定税率の年内廃止や現金給付・消費税の議論などに進展がみられていない。また、外交面ではアメリカとの関税交渉の決着がついておらず、課題は山積みとなっている。参院選で争点となっていた経済対策が遅々として進まない今、野党を含めた各政党から議論をまとめようという動きが出てくるのか、政治が前に進む姿を見せられるかが問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党は9日、石破総理の後任を決める総裁選挙について、フルスペック型で行うことを決めた。高市氏も出馬の意向を固めるなど、動きが加速している。茂木敏充前幹事長は出馬会見を前に、作戦会議を行っていた。林芳正官房長官も出馬する意向を固めた。小泉大臣は自身が何ができるかを考えて判断をしたいなどと話している。総裁選挙管理委員会は総裁選を9月22日に告示し、10月4日に[…続きを読む]

2025年9月9日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
おととい辞任表明した石破総理。ポスト石破の動きも加速。茂木敏充前幹事長はあす出馬会見。去年の総裁選で決選投票まで進んだ高市早苗前経済安保担当大臣は、あすにも出馬意欲を表明し来週会見で政策訴える見通し。また林芳正官房長官も出馬の意向を固め、親しい議員らと意見交換。小泉進次郎農水大臣は「私自身何ができるか考えて判断したい」などとコメント。総裁選は党員投票を行うフ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
新総裁は誰になるのか。小泉農水相はきょう「私自身が何ができるかを考えて判断したい」「まずは公務をしっかり務めること」などとコメントし、立候補について明言避けた。ポスト石破に一番乗りで手をあげた茂木氏は着々と準備を進めている。きょうは立候補会見に向けた打ち合わせを行っていた。会見はあす午後3時から行うとしている。高市前経済安保相も立候補に向け準備加速。陣営議員[…続きを読む]

2025年9月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党の総裁選は10月4日にフルスペック型で実施される。石破内閣の支持率は39%。石破首相は閣僚に辞任することを説明し、謝意を示した。小泉農相は総裁選について野党との連携が問われるとコメント。林官房長官は立候補の意向を固めている。茂木前幹事長は既に立候補を表明し、あす記者会見を開く。高市前経済安保相は近い議員と今後の対応を協議した。小林鷹之元経済安保相は去年[…続きを読む]

2025年9月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党総裁選は来月4日に投開票されることが決まった。ポスト石破の有力候補5人の強みと弱みを徹底分析。石破総理は幻の恵水を試食した。幻の恵水は重さ1kg以上、糖度14度以上で1玉およそ1万円。臨時総裁選挙の告示は9月22日、投開票は10月4日となっている。フルスペック型で行われる。小泉農水大臣は「政治を動かすことができるか問われる総裁選になる」などと話した。高[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.