TVでた蔵トップ>> キーワード

「枝野前代表」 のテレビ露出情報

立憲民主党の代表選挙。自民党総裁選挙の候補者は、政治とカネの問題の解決に後ろ向きだなどと4人の候補者が揃って批判した。告示から1週間。立憲民主党の代表選挙は終盤に入り、4人の候補者はきょう岡山市で街頭演説に臨んだ。野田元首相は「(自民党の)総裁選も始まった(立候補した9人に)たった1つの共通点ある”裏金問題”に対して事態を解明しようというその姿勢はまったくない金権政治に決別するため自民党の政治文化を粉砕していく」などと語った。枝野前代表は「”裏金議員”を堂々と推薦人の中に並べる何も反省していない自民党にしっかりメスを入れていく」などと語った。泉代表は「ルール違反した自民党議員を退場させるのが正しい判定だと思っているのではないか必ず自民党に勝たせてもらう」などと語った。吉田晴美氏は「(自民党総裁選の候補者は)”政策活動費は廃止””防衛増税やらない”支持を得たいと短絡的な発想。永田町に染まっていない立場でそんたくなく政治を語る」などと語った。4人は、あすは宇都宮市や仙台市で街頭演説などを行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日の党首討論で国民民主党・玉木代表は「税収の上振れ分は自民のものでも公明のものでもない。バラマキではなく減税という形で国民にお返しするのが筋」などと主張。これに対し石破総理は「税収が自分たちのものだと思ったことは一度もない。自分たちのものだから国民にばらまくことを考えたことは一度もない」などと話した。佐藤さんは「給付も減税もバラマキ。本来ならばどちらが国民[…続きを読む]

2025年6月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
立憲民主党・辻元代行代行は不信任案の提出は可決後の野党の結集が前提になるとし、ほかの 野党を牽制した。立憲の小沢一郎議員らは内閣不信任案の提出を強く主張しているが、枝野元代表は国益を考えた時には決してプラスにならないと慎重。野田代表は日米関税交渉の行方や解散総選挙の勝算などを見据えて慎重に判断する考え。

2025年6月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
不信任決議案提出の鍵を握る立憲民主党。立民・野田代表は、内閣不信任決議案を提出するかどうか、事前にほかの野党と話したうえで総合的に判断するとしている。ただ党内からは不信任決議案提出に慎重な意見も。枝野最高顧問は、解散を今するのは国益の観点から大変問題ではないかと私は思う、と述べた。日本維新の会の前原共同代表は、立憲民主党が出せば提出理由を含め我々は精査、判断[…続きを読む]

2025年5月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
消費税の減税または廃止を求めている野党各党。野党第1党・立憲民主党の野田佳彦代表はこれまで減税に積極的ではなかったが、先月25日に一転。野田代表は自身を「社会保障と税の一体改革を推進した当事者」とし、「これまでと一貫性・整合性のある政治判断をしたい」としている。

2025年4月26日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
立憲民主党は、参院選の公約に「食料品消費税率0%」を盛り込む考え。「実現されればインパクトはあるが、財源が明示されていないためポピュリズム政策かもしれない」「増税した野田代表がこういう発言をすることに思うところはある」「消費税は下がるべきだが 財政再建のため柔軟に対応すべき」などのスタジオコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.