TVでた蔵トップ>> キーワード

「栂池自然園」 のテレビ露出情報

北海道の大雪山系黒岳山頂付近はうっすら雪化粧していた。今朝ロープウェイの運行会社が初雪を確認した。去年より2日早いという。旭岳でもロープウェイを登ると今シーズン初めての雪景色が広がり雪だるままで登場した。 今日、全国で一番冷え込んだのは長野県の開田高原で1.0℃まで気温が下がった。菅平高原でも今シーズン最も寒い朝になった。レタスは霜に弱いため急いで収穫しようと作業を進めていた。ホテルニューオータニではレッドローズガーデンが屋上にあり、一般客は入れず宿泊客のみ入れる。東京都心でも今朝は最も気温が下がるなかバラのコントラストを楽しんでいた。今年は記録的に暑い日が続いたため見頃は1週間ほど遅れ花も少し小さいとのこと。群馬でも秋の風景に変わりつつある。約1万株のコキアが秋の風に吹かれている。コキアの栽培は沼田市の秋の観光資源の一助として今年から始めたという。今週が見事とのこと。福岡の園児たちはサツマイモ掘りをしていた。サツマイモは今年の春に園児自らが植えて育ててきたとのこと。新潟の神社にはお米の飯太郎が訪れ難関突破米というふるいにかけても落ちなかった新米の祈祷に参加した。猛暑と渇水で苦労して育てた米を受験生らに食べてもらい目標突破を達成してもらいたいとのこと。
住所: 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131
URL: http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月6日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
槍ヶ岳は長野県と岐阜県の県境にあり、標高3180m。昨日槍ヶ岳山荘前で撮影した映像では雪が積もっているのがわかる。昨日は富士山でも初冠雪となった。秋らしい天気になってきた日本列島。3連休を前に紅葉の名所はどうなっているのか。北海道大雪山系黒岳でも今月3日初雪を観測。眼の前に紅葉が広がり、奥の山は雪化粧している。長野県小谷村にある栂池自然園や富山県立山町でも紅[…続きを読む]

2023年10月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今朝の東京・新橋は多くの人が長袖だった。観光客で賑わう浅草では揚げ饅頭屋に行列ができていた。きのう、全国で一番冷え込んだのは長野県の開田高原で、最低気温は今シーズン全国一となる1.0℃となった。北海道の旭岳では初冠雪となった。そんな中、台風14号が沖縄の先島諸島に接近。石垣港から離島へ向かう船は本日、全便欠航となっている。台風は沖縄の南の海上を西北西に進んで[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.