TVでた蔵トップ>> キーワード

「根室市(北海道)」 のテレビ露出情報

秋の味覚の代表格サンマ。近年不漁が続いているが、今年はサンマの水揚げ量日本一を誇る北海道・根室市の花咲港では今年の新サンマの水揚げ量が好調でサイズも例年より大きい。仙台市中央卸売市場では今年は海水温の上昇によりプランクトンが多かったことなどから10年ぶりにサイズが大きく脂のりも良いという。きのう都内の鮮魚店では焼サンマを450円で販売。サイズも大きく安くなっているとのこと。新サンマを提供する飲食店では今年のサンマを早速堪能するお客さんの姿が。久しぶりのサンマ豊漁への期待の声は東京・目黒のさんま祭でも。今年も去年と同様に抽選1500人での開催予定ではあるものの、直近の漁の状況によって当日提供するサンマの数を増やす可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
食事処 高雅ではサンマを使った料理が出されるようになっているが、今年のサンマは約160gと去年の約120gを大きく上回る大きさになっているという。北海道の根室港では撮れ高が約173tで去年の2.5倍以上となっている。水産研究・教育機構によるとプランクトンが増えたことが影響したと見られている。一方で水揚げ量自体は去年と同程度にとどまるとみられている。

2025年8月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
先週金曜日、全国1位のサンマ水揚げ量を誇る北海道・根室市ではシーズン初の水揚げが行われた。獲れ高は約173トンで、初水揚げとしては去年の2.5倍と好調な滑り出し。ここでも目立ったのがサンマの大きさ。水産庁の見通しでも今年度は前年度より大きいサイズが増えるという。なぜ今年のサンマは大きいのか?国の研究機関によると、プランクトンが多いなどエサの状況が良かったこと[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
秋の味覚サンマ、今シーズンの水揚げが始まった。例年よりも大きいサイズのものも多く、今年は好調な滑り出しだという。東京・葛飾区にある「食事処 高雅」では19日から「新サンマ焼定食」「新サンマの刺身定食」が始まった。今年、サンマは去年よりも割安感があるという。さらに、去年のサンマよりも1.3倍ほど重かった。北海道・根室市の花咲港では約173トンのサンマが水揚げさ[…続きを読む]

2025年8月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今月15日、北海道根室市にある花咲港で秋刀魚の初水揚げが行われた。魚体は130~140グラム。水揚げ量は去年の2.5倍を超える173トンとなった。

2025年8月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
都内にある飲食店では新サンマを15匹仕入れたが2日間で売り切れとなった。15日、北海道の花咲港でサンマの初水揚げが行われた。130~140グラムと見事な大きさで水揚げ量は去年と比べ2.5倍超の173トンとなった。新サンマの初競りは1キロ8万8888円、1匹あたり約2万円のご祝儀価格となった。きょう都内の鮮魚店にも新サンマが並んでいた。値段は3匹で1058円。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.