TVでた蔵トップ>> キーワード

「根室駅」 のテレビ露出情報

これまで数々の感動があった秘境駅だが、その中には生活利用者がいなくなり廃駅にある駅もある。今回の舞台は北海道のほぼ中央を走る根室本線の下金山駅。110年の歴史に幕を下ろすというが最後の一日を見届ける。3月30日廃駅前日、富良野駅からの電車が明日廃駅になる下金山駅に向け出発した。秘境駅に向かう列車といえば、いつもガラガラだがこの日は人が多く来ていて通常は一両のところを3両に増やしているが満員状態。ま根室駅から滝川駅を結ぶ全長443.8キロの北海道一長い路線だったがそのうちの富良野駅から新得駅の81.7キロが廃線になる。今回行く下金山駅だけでなく7つの駅が廃駅になる。その駅の中には1981年から放送した国民ドラマの北の国からで第一話に登場した布部駅が廃線になる。1999年公開の鉄道員の舞台となった幾寅駅も廃線に。
富良野駅を出発して3つ目の目的地の下金山駅へ。秘境駅といえばいつも何もなく誰もいないことでおなじみだったが、下金山駅では鉄道ファンの撮影会が行われていた。下金山駅は1913年に開業。農作物や木材の運搬で栄えていた。だが時代はトラック輸送にかわり、明日ほかの6駅ともに110年の歴史に幕が下りる。まずは時刻表を確認下金山駅に止まる列車は上り6本、下り5本。生活利用者がいるかどうかを確認する。2本目でここで生まれ育ったという人が降車してきた。実家がかつてこの場所にあり通学もしていたが今回が最後なので乗車したという。そして調査一日目の最終列車がやってきたが降りる人がいれば生活利用者の可能性が高い。
住所: 北海道根室市光和町2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(オープニング)
北海道・根室市にある根室駅が日本最東端の駅となった。ダイヤ改正で東根室駅が廃止となったため、64年ぶりに最東端となった。

2025年3月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
JR北海道のダイヤ改正による花咲線東根室駅の廃止に伴い、根室駅が日本最東端の駅となった。新たに日本最東端の駅となるのはJR花咲線の根室駅。一昨日、記念のセレモニーが開かれ、多くの鉄道ファンらが始発列車の出発を見送った。ダイヤ改正ではJR宗谷線の抜海駅など合わせて5つの無人駅が廃止された。

2025年3月16日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
新たに日本最東端の駅となるのがJR根室駅。記念セレモニーが行われ多くの鉄道ファンらが始発列車を見送った。ダイヤ改正に伴い、これまで最東端だったJR東根室駅は64年の歴史に幕を閉じた。ダイヤ改正ではJR宗谷線の抜海駅など計5つの無人駅が廃止された。

2025年3月16日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
JR各社がダイヤ改正を行い、根室駅が日本最東端駅となった。JR東根室駅が日本最東端駅だったが、1日あたりの平均乗車人数が減少したため北海道内のほかの4つの駅とともに廃止になった。午前8時27分発の一番列車を多くの市民や鉄道ファンが見送った。

2025年3月16日放送 0:30 - 1:40 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
新たに日本最東端の駅となるのがJR根室駅。記念セレモニーが行われ多くの鉄道ファンらが始発列車を見送った。ダイヤ改正に伴い、これまで最東端だったJR東根室駅は64年の歴史に幕を閉じた。ダイヤ改正ではJR宗谷線の抜海駅など計5つの無人駅が廃止された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.