TVでた蔵トップ>> キーワード

「桐生(群馬)」 のテレビ露出情報

きょう東京都心では気温が29度まで上がった。そして都内ではことし初めて30度以上の真夏日になった所もあった。お台場では体を焼いている男性もいた。沖縄から旅行に来たという人は「沖縄より風がないので暑く感じる」と話していた。都内では練馬区で31度ちょうどなどとことし初の真夏日になったほか東京の都心でも29度ちょうどまで上がった。きょう全国で気温が最も高かったのは群馬県桐生市の34.1度。関東甲信ではこのほか前橋市で32.7度、埼玉県熊谷市で32.5度など各地で夏の暑さになった。各地で気温が上がる中、上野の松坂屋百貨店の4階にある喫茶店では都内の最高気温が25度を超えると予想される日にクリームソーダのアイスが無料で増量。また地下1階にある食品フロアでも肉や弁当などの食品を割り引きしていてこのうち本マグロの刺身はふだんより300円安く、カットフルーツは1割引きで販売している。こうしたサービス、物価が高騰する中、せめて暑い日にはおいしいものを食べて元気になってもらいたいと今月28日まで行っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
日本列島には季節外れの暖かい空気が流れ込んでいて、東北から九州の広い範囲で25℃以上に夏日が続出している。兵庫・豊岡では最高気温が31.2度と今年全国で一番の暑さになった。関東では群馬の館林や桐生で30度を超え、関東で今年始めて真夏日となるなど、30℃達している。関東を中心に暑さが続く見込みで熱中症に十分注意。

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
吉積夏帆気象予報士が解説する。東京はすでに夏日となっている。今日も東北から九州まで広い範囲で晴れ、群馬・桐生、山梨・甲府は30℃の予想。暑さ対策として水分をこまめに摂ること、日陰で休むこと、帽子や日傘の活用が有効。特に子どもやペットは注意。

2025年4月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
全国の気象情報を伝えた。

2025年4月12日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
今日の関東甲信は晴れて気温が上がり、日中の最高気温はところによって5月上旬並みと予想されている。

2025年3月5日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!ぐんま大使も知らない!?我が町の新常識
一般的なひもかわうどんは1.5cm~10cmほどだが、「めん処酒処 ふる川」の麺は12.5cm。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.