TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山裕幹事長」 のテレビ露出情報

総裁選前倒しを巡る意思確認をあすに控え、石破おろし論戦は最終局面へ。前倒しを求める書面の提出が国会議員と都道府県連代表の過半数、172を超えれば総裁選前倒しとなる。麻生派所属の現職議員らが賛成の意思を表明。一方、平デジタル大臣が批判するなど党内対立が激化している。今週火曜、参院選の総括を巡り自民党の両院議員総会が行われ、敗因を取りまとめた報告書には物価高対策や政治とカネなど9つの要因が自民党離れを招いたと示された。「解党的出直しに取り組む」という言葉も盛り込まれた。総括を巡っては党執行部の責任も焦点になっていた。森山幹事長を初めとした党4役が一斉に辞意を表明。石破総理は「しかるべき時にきちんとした決断をする」と述べた。中島哲平官邸キャップは「総理がかなり厳しい状況に追い込まれている」と指摘している。両院議員総会を終え、高市早苗前経済安全保障担当大臣や林官房長官を支持するグループが会合を行うなど、総裁選前倒しに向けた動きが本格化している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
辞任の意向表明から一夜明けたきょう、石破総理大臣は自民党の臨時役員会で党総裁を辞任する意向を伝えた。自民党茂木前幹事長は自民党総裁選に立候補の意向を表明、「自民党は結党以来の最大の危機 挙党態勢で新しい自民党をつくっていかなければ」と述べ、立候補に必要な20人の推薦人確保は集まると確信しているとした。茂木氏は近く記者会見を行い訴える政策や野党との連携のあり方[…続きを読む]

2025年9月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民党は今日、石破総理の辞任表明を受けて後任を決める総裁選の実施を決定した。自民党は今朝、臨時役員会と選挙管理委員会を相次いで開催し、総裁選の形式などについて協議を始めた。森山幹事長ら党幹部はこの後もう一度集まり調整を本格化させる見通し。野党などからは「政治空白」を長引かせるべきではないとの指摘があるものの、自民党内では幅広く党員に意見を聞くべきという意見が[…続きを読む]

2025年9月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう石破総理は辞任を表明した。理由について関税交渉に区切りが付いたからと説明した。おととい小泉農水大臣と菅元総理を乗せたとみられる車が総理公邸にとまった。石破総理は小泉農水大臣・菅元総理と会談し小泉農水大臣とはさらに1時間半にわたり会談した。小泉農水大臣は総裁選前倒しの署名提出の前に進退を判断するよう説得した。石破総理辞任表明の一報にトランプ大統領は「知ら[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相辞任に伴う自民党の総裁選挙が実施されることになった。自民党では総裁選前倒しを求める要求の手続きが取りやめとなる一方、きょう午前臨時役員会が開かれ党内に石破首相が正式に辞意を示し総裁選管理委員会が投票方式などの検討に入ることになる。新たな焦点のポスト石破の動きでは去年の総裁選に出馬した小林鷹之元経済安保相が取材に応じ再出馬について明言を避けつつ次の総裁[…続きを読む]

2025年9月7日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
自民・森山幹事長は政権の実績として関税措置を巡る日米合意や地方創生の取り組みなどを挙げた。一方、立憲の野田代表は総裁選でさらに政治空白が続くとして早急に国会の召集を要求する考えを示した。また国民民主党の玉木代表は、新政権はまず物価高対策にしっかりと取り組むべきなど述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.